モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
やはり皆さんが「楽しんで観る」という点と、「攻略」という点を加味しなければいけませんからねぇ~・・・。全員明らかに上手く、ガチャ限大量などになっても「課金煽り」「廃人」と、視聴者から顰蹙を買うだけにもなってしまいますしね。
タレント性と技術、なにより楽しそうにゲームをしているという点は必要なものと思って視聴しています。
実際、今行われている大会などから廃課金・スーパーストライカーなどは全国沢山潜んでいらっしゃると思いますが、まず、上記に上げた4人については
・HIKAKIN氏(MC力60点/技術50点/タレント性100点)
知名度・人気的には妥当と思いますが、いかんせんタイガー氏の操り人形臭い&遠慮していて騒いでいるだけになっている。MC力が皆無、となんだかいてもいなくても良い存在に映ります。M4動画に関してはほぼ客寄せパンダ状態。モンストを楽しんでいるという点は非常に好印象。あのビビり方は初心者の代弁者枠でもありますしね。
・S嶋氏(MC力60点/技術80点/タレント性50点)
Appbank枠としては最適ですね。とても上手なので。単発弾きが上手いというよりクエスト状況を把握した上で上手い。多分ソロ向き攻略者なのでしょう。総じて抜けたらいいだけなので結構弾き方は適当というか荒いです(笑)MC力こそ控えめですが、たまにボヤく一言は結構ツボ。このAppbank枠は正直、まみるとんさんかS嶋氏といったイメージ。ストライカーとして技術と自信があるS嶋氏の方が見ていて安心感があるので、攻略を楽しむ側からすれば好印象。プレイヤーを楽しむなら、まみるとん氏。
・タイガー桜井氏(MC力90点/技術90点/タレント性80点)
流石にMC慣れもしていて技術も確か。モンストをする上では知名度も高く、リーダー適正は非常に高いと思います。逆に彼が外れれば誰がやるの?といった良いポジション。
・宮坊氏(MC力70点/技術95点/タレント性60点)
個人的にはタイガー氏より技術は高いと思っています。弾く技術は同等・弾く選択肢がタイガー氏より一枚上手。リスク回避とダメソの双方を常に加味した弾き方をされてます。位置取りし辛いマルチの上ですので双方違いが見えませんが、ソロならやや宮坊氏が上手かも。ただ・・・タイガー氏のライバル的な位置づけで、彼自身が主役オーラが薄いのが難点。今後に期待。
バランス的には正直ファミ通枠が2枠というのがちょっと足りない部分かな?と思ってます。質問者様のおっしゃる追加枠、非常に楽しみですが、
・SHIROA氏
動画攻略のMC力は高いですが、いかんせんそれはソロ動画として。大衆向けMCを行うには少し若すぎるかも。技術は高い。ワンクッション経由でのカンカン挟まりは見事。ガイド機能すら凌駕する。問題はチート疑惑の過去を適用できるかどうかと、他メンバーと絡めるかどうか。キャラが悪い意味で濃い。少し挑発的な印象には映りがちかも。
・ひじ神氏
顔出しされてましたっけ・・・?
私が追加しても良いと思う枠はファミ通枠を1枠解説に回して、「こっさり&シュンタソ」枠かAppbank枠をまみるとんに交代。HIKAKIN氏の微妙な立ち位置をもう少し配慮。というイメージでしょうか。
①タイガー桜井氏
②こっさり or シュンタソ
③まみるとん or S嶋氏
④大会優勝者1枠(タレント性次第)
HIKAKIN氏は後ろでなんかしといてもらいましょう(←)で、解説枠に宮坊さんや馬場園さんがMAXむらいさんの横に並んでもいいかもですね♪②枠④枠を適度に交代しつつ継続していけば心機一転メンバーで楽しそうです。宮坊リーダーで2チームに分けるのもありかもですね。