モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1→有ったら嬉しいアビリティだと思います。
2→連れていくクエストのギミックを確認して、連れて行っても問題ないと判断すれば優先して組み込みます。
3→4とも共通する部分があるので一括りに述べますが、耐性持ちと無しでは受けるダメージ量が異なる為、敵の強攻撃(レーザーやエナサー以外)の前に耐性持ちの後ろへ隠れるような配置を狙って弾くように意識しています。
耐性持ちを弾く場合は味方と敵との間に割っ入り、盾となるように使いますね。
光や闇の相互有利クエストにて有利属性を多めに入れている時は非常に耐性の恩恵を感じます。
質問者様の言うように耐性持ちだけで固められれば被ダメは少なくなりますが、友情やSSを吟味するとなかなか耐性固めは選びにくいので、必然的に耐性持ちは少なくなるので「盾」としての役割を果たせるかが重要だと思います。
出雲、光村雨には火属性耐性、闇属性耐性がついてますよね。この○○属性耐性って皆様はどのように思っていらっしゃるのでしょうか。私としては単体だと恩恵を受けるキャラが1体なのもあって微妙。群れた際に大きな真価を発揮するように思っています。
1、○○属性耐性をどう思うか
2、○○属性耐性がキャラにあったら積極的にクエストに連れて行くか
3、○○属性耐性を実感するか、どんなときに実感するか
4、○○属性耐性キャラを弾く際に持ってないキャラと対比して弾き方が変わるか
好きな番号でも全部でもお答えください。