モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
一位…ギャラクシーを挟んで処理する位置からレギオンの真下に入れる。またステージ2から下配置するのもあり。またステージ2でバイク野郎と遊んでストライクショットを溜め、ストライクショットでステージ3を突破するのもあり。
二位…挟まない。ハートを育てつつ友情でダメージを与えつつ白爆発までに処理。片方のみ処理して白爆発でのダメージを抑えることを意識。バイク野郎の位置が狂った場合は落ちついて合わせるように処理。ヤマタケ2体入りが友情でダメージを与えやすい。ストライクショットが貯まったらストライクショットで処理もあり。ちなみにボスステージ2の所もバイク野郎は優先して処理せずボスをストライクショット1つでダメージをまず与えてあとは状況に応じてダメージを入れていくと良い。
三位…ボスステージ突入前にキャラをある程度下配置。特にボスステージ前のステージの下の分身は下に挟まっていきやすい。(縦カンで入りやすい)またギャラクシーの当たり判定はあの体のまま。自分のキャラのボールの大きさを意識してみると良い。弾かれる時は自分のボールの一部がギャラクシーに当たっているから。また横からはめることも可能。さらにクエスト全体でヤマタケのワンウェイが有効なのでヤマタケを2体入れると雑魚処理後にボスにダメージを入れやすく、ヤマタケ2体連れて行くのを強くオススメします。
以前大黒天攻略でお世話になった者です。今度はアヴァロンで行き詰ってますw
ソロで行く時の私の構成は
リリス(他にいないので)・ランスロット・ヤマタケ・フレ枠(出雲・天草)
死因TOP3ですが、
1位 ステージ3…レギオンの下にはまれず、ターンが足りなくなり終了。当たり判定・角度がつかめません。
2位 ステージ2…2体のバイクマンの間にはまれず、あげく1体だけ倒してしまいグダグダになって終了。これもバイクマンの当たり判定・角度がわかりません。
3位 ボス1戦目…下の雑魚処理に時間がかかり12ターン経過でアヴァロン大フィーバーで終了。玉っころの当たり判定が意味不明です。
一度だけボス最終ステージまで行けたことがあるんですが、その時は
ランスロット・ヤマタケ・ヤマタケ(フレンド)・ローレライ(フレンド)でした。
ちなみに勝ててません。まぐれの連続で敵の間にうまくはまれただけです。
うまいはまり方、どの程度の当たり判定なのか、PT構成等、文字で説明するのは面倒かとは思いますが、教えていただけると助かります。
ありがとうございます。