モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
マンネリ化…していません。
新クエスト→新適正ガチャ限その流れが正当だと思います!
勝てないからガチャを引くのではありません。
新キャラが欲しいと思うからガチャを引きます!
欲しい理由は人それぞれ
性能、見た目、コレクション、etc.
逆に
あるガチャ限がいないと勝てないクエストはありません、適正が少し増えるだけです。
コラボも楽しみにしている人もいます!
それにモンストでも属性効果アップ(縛りみたいな物)や、零ナミでの感染(重複キャラで大ダメージ)など工夫しています。
運極作り→手間ならば作らなければいいのでは?
獣神竜集め→その都度で十分です。
何をしていてもマンネリ化するというのは自分自身にも原因があると思います!
相手側の指摘よりもまず自分を見つめ直しましょう。
こんにちは。久しぶりの投稿宜しくです。
最近のモンストって、ものすごくマンネリ化してませんか?
イベント → 適正ガチャ → コラボ の繰り返し。
某パズルゲームのように、星4や属性縛り、同キャラ不可など
ゲーム要素上げる(飽きさせない)方法はいくらでもあるかと。
流石に露骨なド適正「ダルタニャン」→「イザナミ零」
「アザゼル」→「33階」のクリアできなければ
ガチャ引けよ推しは、ガチャ>>>>>>>>PSという悲しすぎる流れ。
次回の塔33F募集では、アザゼルのみが溢れかえるんでしょうね。
後は、運極作りと獣神化用の獣神竜集めの日々・・・。
せっかく、ワイガヤできる面白いゲームなんですけどね。
皆さん、どう思われますか?