モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
リアフレだからこそ「冷たい事いうなよ笑」の笑の部分に注意しないといけないと思います。カリンの運極作成を何人で行い、人数等分くらいで御友人はホストをされたのでしょうか?
もしホスト回数が少ないのなら甘やかして他力本願プレイヤーになっているのかもしれません。1月から始めたとの事なのでスタミナが少ないかもしれませんが、そこはオーブを使って貰い、相互の精神を教えてあげればスタミナやオーブ、攻略法の重要性が理解出来ると思います。
長くなりましたが私の友人にも甘やかしてしまい攻略など見る事もしない者がいました。ダメ壁に何度もダイブは言わずもがなw何度も諭しましたが結局周りの友人達も彼をスルーし始め、彼自身も改善しなかったのでモンストを辞めてしまいました。
「一緒に楽しくやるのはいいけど介助はしない。単なるゲームだけど学習しないならソロでやってくれ!それが嫌なら学習して!」と少し強めに伝えてみて下さい。私にはそれが出来ず友人がモンストを辞めてしまったので…寄生精神が根付く前にお急ぎ下さい。
長文失礼しました。
今年の1月からモンストを始めた友人がいます。
先日カリンも運極になり初運極をGETすることができました。
まだ、初めて2か月なのでわからないことも多々ありますが、先日樹縛の神殿時の間での出来事です。
友人がウォッカでダメ壁に突っ込み敗戦するということが何度もありました。いつも注意をしていたのですが…初心者だから仕方ない♪自分も昔はそーだったと、見ていましたが、何度も同じ神殿をプレーしているにも関わらず同じミスを繰り返すし、自分が操作しているキャラのアビリティを覚えていないとか…そーいうことから少し不安になりました。私も口うるさく言うつもりは無かったのですが、オーブもスタミナも無限にあるわけではございません…私のスタミナ60が数分でポンポン消えていくのがどうしても許せず、つい「ソロで神殿いって少し勉強してきたら?そしたらまたいこう」と言ってしましました。
本人は「冷たい事いうなよ笑」と言ってましたが、なかなか割り切れませんでした。
長くなりましたが、似たような経験をお持ちの方、初心者の友人にどのように対応してましたか??
ご指導ご鞭撻のほどよろしくおねがいします。
コメントありがとうございます。 おっしゃるとーりですね…ほとんど、ホストをしてなかったと思います…他力本願…寄生精神がチラチラと見えてきましたね…相互の精神は、教えたつもりであってもその人の根本がそーゆーものなら、それ以上は言えません(残念なことに) なので、最近は自分から誘うこともしなくなりましたね…もし同じような機会があればMOKeさんの言うように、少し強めに言うてみます。 ありがとうございます。