モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
同じギミック対応1つと言っても、ダメージウォールor地雷なら、ダメージウォールに対応しているほうが評価的には上かとw
個人的にはパールバディーのステが多少物足りない
スピードこそかなり高いですが、貫通なんで反射の茨木に比べ劇的に早いという気がしない
さらにパールバディーって神族なんですよね・・・
神キラー持ちのボス意外と多いので、下手するとあぼーんとなります
あとは質問文でも触れられてますが、爆発もちは大きいです
2体積みで2体分の友情が発動するのと、1体だけでは相当違いますよ
最後に、貫通なんで同じ木のクシナダと相性はいいとは思われますが・・・
ギミック地雷のみのクエってまぁあれですよ
ロック鳥も苦手属性な上に貫通制限出てくるし…使えない
ヴィシュヌは使えますけど、闇属性+神キラー+SSが回復の降臨のツクヨミにお株奪われてる
全て考えるとパールバディーの7.5は妥当と思います、個人的には
茨木は超絶適正もありますし、同じく9.0妥当かなと
もちろん全く使えない☆5なんてないだろうし、ぶっちゃけ水の時の間にいいですw
良いキャラでよく使ってるなら、評価は気にせずにwにつきちゃうけどね( ̄▽ ̄|||)
ユウキと申します。
今回の質問なのですがこのサイトでは茨木9点、パールヴァティ7.5点という評価が付いています。
茨木の爆発は確かに使いやすいですが個人的にそんな差はつかないかと・・・
ステータスを比べてHP1000、攻撃3000、スピード180の差、友情の威力は変わらず、SSは茨木の方が使いやすいですがパールヴァティは回復アビなので4ターン毎に回復でき、どちらもイイと思います。
ギミック対応アビはどちらも1つでありここにも差はないと思います。
「自分が使いやすいと思うなら評価とか気にするな」という方もいらっしゃると思いますが皆さんの茨木とパールヴァティの評価の差についてご意見頂ければと思いますm(_ _)m
コメントありがとうございますm(_ _)m 現状地雷のクエが少ないのもやはり大きいんですね・・・ さきほど水時の神殿に行ってましてパールヴァティと茨木を同時に使ってたんですよ(^_^;) 水時ではあまり差を感じられなかったので「パールヴァティ強くね」とか思ってしまい勢いで質問してしまいましたorz
返信どもですヾ(*´∀`*)ノ水の時の間での感想でしたかw私もあそこはパールバディいいと思ってます…茨木もいいんですけどね。反射は配置、順番間違うとシールドに挟まって動けないなんてことになりかねずwその点、パールバディのような貫通一体いると気が楽です
そうなんです・・・水時だけの感想で質問してしまったんですorz 水時では事故回避に優秀なんですけどね・・・ やはりそこだけで活躍できてもって感じですか汗