モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
別に限定キャラだから強いという概念は無いと思います。
限定キャラを必ず強くするのであれば、限定キャラの数を減らさないとインフレやバランス崩壊になります。
なので限定キャラでも微妙なキャラがいてもいいと思います。
ただ今回の様に獣神化や上方修正があった場合、通常キャラより明らかに数が少ない限定キャラがより強くなる事は当たり前だとは思います。
皆さんおはようございます。
今回の獣神化についての感想の質問を見ていると、「限定キャラだからラファエルが強くなるのは当然」といった意見が度々見受けられました。
しかし、私にはそうは思えません。
限定キャラでも通常キャラにスペック差で負けてるモンスターは多いです。(チンハン、ランスロX等)もちろん完璧に下位互換という訳ではないので一概には言えませんが、現状では同アンチアビリティの通常キャラに使用率が負けていると思います。
最近実装された限定キャラも、デッドラビッツやジキハイ、神威等はあまり目立った活躍をしているイメージがありません。
これらは適正ドハマリクエストが少ないだけかもしれませんが…
ここの最強ランキング(属性別)なるものも見てみると、1位は限定キャラしかいないものの、トップ10に入っている通常キャラの総数は限定キャラとあまり変わらないように見えます。
つまり限定キャラだから強くなる、通常キャラだから強くならないという理論はおかしいと感じました。
もちろんこれらはラファエルとハーメルンに限った話ではないです。
皆さんはどう思われますか?
獣神化というものは元の状態に戻せなかったり素材が大変だったり今までの進化形態とは一線を画すものであり、追加ペースは少ないけどその分文句の付けようがないような強化をなされるものかと個人的には思っておりましたが、やっぱり違うのですかね…
私もそう思いますが、強化される度合いは限定キャラと通常キャラでは大きく差がついても不思議では無いです。