モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは。
角度について、入射角が同じなら基本スピードで反射角が変わるとこはありません。
ですがイレバン(イレギュラーバウンド)というのがあります、スピードが高ければ挟まったとしても敵に当たる回数(ヒット数)は増えます。与えるダメージも大きくなりますが、イレバン率も高くなります。
イレバンとは、敵の形もきれいな形をしておらず、小さな凹凸があります。その凹凸の角にこちらのキャラが当たれば弾いた方向とは違う角度に跳ねるということがあります。
逆にこの凹凸を利用した技術もあります。
それがマッチショットです。
マッチショットはその小さな凹凸に挟まると事で敵に大打撃を与えるものです。
ただ凹凸は画面上、目に見えるものではなく狙って出来る確率は低いです。
上級者や長くモンストやられてる方は、どの場所にマッチポイントがあるか知っているため狙う事もできます。
狙う矢印の長さでは基本何も変わりません。
でも長くする事により狙いどうり弾く事が可能になるので、私は長く矢印出しますよ。
後、マルチしてる方の矢印はそのプレイヤー以外は最短の矢印で表示されるため自分以外は全て短く見えます。
多分ほとんどの方が長く矢印出してると思うので気にせず引っ張ったらいいです。
モンストを始めてログイン14日になりました
PSを上げるべく日々周回しております
(プレイヤースキル??であってるのかな(^^;)
角度についてですが
入射角が同じでも反射角はスピードによって変わりますか?
スピードが早ければ角度は狭く,遅ければ広くなるとか...
また,引っ張る長さ?強さ?は何かに影響ありますか??
マルチやるとあんまり引っ張る方が居らず
何かしらの理由があるのかなと思いましてf(^_^;
また次の友情の為の配置の仕方などの
考え方を解説したページや,これ参考にしたよ♪など
あれば教えてくださいませm(__)m
そんなん自分で探せよって方も
多いかと思いますが
宜しければお願い致しますm(__)m
ありがとうございます(^-^) マッチショット狙いたいですね♪ 狙って出来た時の達成感はありますからね♪