モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
イレバンしないような弾き方をしてもイレバンすることは有りますよね。
ハートが出たり出なかったりすることは運が絡んでいると思っています。
弱点を狙っても出ないときは出ませんからね。
ガチャなんて特に狙ったキャラを出す為にどれ程回せば出るかやってみると運がどれ程作用するか考えたくなると思いますよ。
あるキャラが排出される確率が○○%として、その確率を引けるかどうかは運次第だと思います。
1回目のエヴァコラボにて欲しいキャラの為にお小遣いを目一杯注ぎ込んで引けず諦めた時に運が悪かったと本当に思いましたf(^_^;
クエスト中にしても、ガチャにしても、フレ枠の湧き方にしても多少は運が絡んでいると思いますよ。
モンストは毎日非常の多くの掲示板が更新されていくので、ゲームと合わせて皆さんの意見を見ながら楽しんでいるユーザーでございます。(ランク216 月課金最大5000円 覇者塔済 シャンバラ、タケ零のみ未クリア)
そんな中で、1点だけ非常に気になる事があるので質問させていただきます。
掲示板などを見ていると、「運ゲー」なる言葉がよく出てくるのですが、個人的にはほとんど運ゲーだと感じたことはありません。負ける場合は、PTメンツは大きな要因のひとつではありますが、それ以上にはじき方・・・1手前、2手前。。。と、どこかに原因があるから負けるものだと思っております。例えば、イレバンを「運が悪かった」と聞く事も多いですが、イレバンもいわゆる”仕様のひとつ”として認識し、イレバンしないようなはじき方を選択するべきなんだと考えています。
あくまでゲームですので、どう向き合って遊ぶかは個人の考え方次第ではあるのですが、どれぐらいの方が運ゲーだと感じていて、どれぐらいの方が運ゲーではない!と思っているのが気になってしまいました。またそれらの理由も合わせて聞かせいただけるとうれしいです!
運要素はあるってことですね!ただそれによって勝敗が大きく左右されるよりも、打ち方での勝敗比率が高いと感じています!
返信コメントありがとうございます(^^) 打ち方で勝敗が変わるのは当たり前ですよ。私の今回の意見はモンストに運要素が存在するのかどうかという点にだけ触れました。位置取りやカンカン狙いなど、技術によって運を引き寄せる事も可能な所はモンストの面白い所だと思います。