モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
多くの方も言っていますが、する場合の話が多くしにくくなる方法を誰も書き込んでないようなので、その点についてお話しします。
多くの方が書いているように、弱点付近、敵の判定の角に当たる部分、そしてssなどの高スピードなどが上げられます。
これについては恐らく間違いありません。
対して角度が0なら(真縦真横)イレバンしないといっている方がいますが、大きな嘘であり、誤りです。
敵の形は少なからず全ての場所で丸みを帯びているのがほとんどで、平面と呼べる場所はありません、それに対して垂直に当たったとしても角度は実際はついてしまうのでイレバンは細かくカンカンすればするほど起こりえます。
したがってイレバンを回避する方法としては縦カン横カンをある程度の角度を敢えてつけて打つことで、細かくカンカンした際のイレバンのリスクを抑える。
これが現状でできる最大で唯一の対策です。
それでも変な跳ね方した場合は正直諦めるほかありません。。。お力に慣れずすみません。
ランク190、超絶運極2体の若輩者です。
Q&Aをのぞいておりましたら「イレバンは運ではなく仕様、したくなかったら相応のうち方をすればよい(意訳)」といった書き込みがあったのですがイレバンしないうち方を知っている方はいらっしゃいますか?
昔からイレバンに悩まされた身としては是非とも知っておきたい情報です。
宜しくお願いします。