モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
木属性のガチャ限で固めるのが理想ですが、手持ちが無理であれば飛行やMSを優先して組むといいかも知れませんね。
スピード爆弾に関しては怒りの状態で結構ダメージに差が出るように感じました。
ちょっとしたコツですが、中ボス、ボス戦に入った時の配置により、雑魚処理優先かボス優先なのかを毎回代えています。
ボスを数ターンで倒せそうならボスを優先、無理そうなら鬼や清盛を優先して倒しに行きます。
その立ち回りが出来ればボス最終戦までは安定するかと思います。
最終ステージではメテオ持ちが入ればボスに当たりつつ下の清盛と沖田を絡めるように処理すると楽になります。
メテオなしなら清盛と沖田を優先し、倒した後にSS連打がいいと思います。
清盛の短距離拡散弾がかなり痛いので、倒しきれないなら隙間に入らないように気を付けると事故が減ります。
質問者様は木属性ガチャ限が少ないとの事なので、フレ枠は進化ロビンや進化パールヴァティー、進化ユグドラシルのようなMS持ちで強友情や貫通メテオ持ち、回復によるサポートを出来るキャラがいいと思いますよ。
私も木属性の適正は少なかったのでMSや飛行を優先しました。
ロイゼは有利属性では無いですが友情がかなり強いので自軍でいくらか木属性を出せるならフレ枠でもおすすめ出来るキャラですね。
主に自分の力量なんだと思いますが…
ヤマタケ零さんにまるで敵いません…
ニードルパネル対策キャラが出るのを待つしかないと思ってしまうほどです(笑)
私は木のガチャ限持ってないので、クシナダ、摩利支天、天狗で行ってます。
特に負けることが多いのが中ボス2の清盛とボス戦全体です。
清盛戦はパネルを気にして思うように鬼が消せなかったり、狙ってもないのに勝手に清盛に潜って行って拡散弾にあたります。
ボス戦はスピード爆弾のターン、クシナダに当たってないのに半分削られ(覚えてるのは天狗と摩利支天が3万受けてる…。クシナダは1万程。)、次でパネルや攻撃で負けました。ssをボス1から使えばボス2までいきますが、途中で詰みます…。というか、削られます。
フレンドにはロイゼやベルフェゴール、浦公英を連れていきました。
やはり腕の差なんでしょうか…。
悔しくて愚痴りにきたようなものですが(笑)、なにかアドバイスがあったら教えてほしいです。