モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
できないと思います。
複数のバックアップを取得でき、かつ完全にそれぞれのバックアップ時点に復旧できた場合、どんな不正が可能かを考えればできない理由が分かると思います。
現在、端末は1つしか持っていませんが、そこに異なるデータごとに複数バックアップをとりたいと考えています。が、できません。
Googleアカウントは複数作成しているのですが、いざモンスト上でバックアップをとろうとすると、自動的にメイン垢のGoogleアカウントが優先されて、自動的にそこに上書きバックアップされる形になってしまいます。
例えば、バックアップをとる際に、どのGoogleアカウントを利用するか選択できるようにはできないのでしょうか。その他、複数バックアップをとれる方法など知ってる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
すみません、私の言いたいことはそうではなくて。。 例えば、Aというメインデータを、αというGoogleアカウント上にバックアップする。その後、一旦上記データAを削除して、データAとは全く中身の異なるBというサブのデータを新たに作成する。この状況で、αとは異なるβというGoogleアカウント上にバックアップを作成するためにはどうすればいいか、という話です。 このとき、データBをβというGoogleアカウント上にバックアップしたいにもかかわらず、自動的にαというGoogleアカウント上に上書きバックアップされてしまうので、どうすればよいかということなのですが。。 いわゆる『サブ機』というものを持っていないため、このような面倒なことを試みている次第です。
詳細なご説明ありがとうございます。しかし、同じモンストID(同じモンストのアカウント)である以上、やはり同じ回答になります(;´Д`A 運営側にも最低限、直近でモンスターを獲得した時点に戻せるだけのデータは保持されているので、出来るとしてもそこまでではないかと。実際のところ運営に問い合わせて見ないとわかりませんが…