モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
クシナダ零に神化ヴァンパイニャはどう考えても最適級ですよ。
クシナダ零はソロでフル周回してほぼ無敗(運が悪いと12回中に1回負ける程度)の勝率ですが、運枠をクシナダに変えたら敗北率が増えたのでパイにゃに戻しました。
パイにゃが最適な理由
1>ゲージ成功させたらぷよをワンパン
ゲージ速度は普通でミスらないので、実質ワンパン確定w
2>キラーを受ける影響があまりない
属性優位のない被キラーのツクヨミは被ダメ1.5倍で運枠最適入り
パイにゃは1.5倍受けるけど、属性優位で被ダメ66%になるので1.5x0.66=0.99と相殺されて実際に属性優位無しキャラと比較して被ダメでの不利はないはず。
クシナダ、張角、サガなどの属性優位無しキャラよりちょっとダメを受ける代わりに攻撃面は属性優位を受けるので弱いはずがない。
勾玉の目の前に停止してレーザー全部喰らえば即死するけど、他の優位キャラでも致命傷だろうし、そんなミスは論外なので問題なしw
3>SSも弱点や勾玉で100万で16ターンと軽い
ボス1とかで撃って最終ゲージに再使用可能で、配置で勾玉を二回刺せない状況でSSで勾玉完全破壊。
4>アンチワープより被ダメの大きい地雷対策
隠れていた地雷を踏んだりする事故がなくなり、安定感は上昇
クシナダはSSで最終ゲージを素早く終わらせられるから周回速度は上がるけど、反射だからターン次第で勾玉破壊が遅れたりでリスクを高める要素もあります。
ツクヨミはギミック完全対応でSSは高火力と回復はあるもののターン20と若干重く、キラーの被ダメ大で攻撃に属性優位はつかず。
パイにゃは速度341となかなか早く、攻撃力はゲージ成功属性優位込みで35910と高火力。
これに地雷を拾って更に上乗せもできるので、アンチワープのみの属性優位無しキャラとの火力の差は歴然。
意外に使えるどころか最強運枠としか思えないけど、ライターも実際に使って判断しようよ。
最初は載っていたはずだから、知らないは通じないのになぜ外したしw
ソロしかしないし、次回運極完成するから他人を気にしないならいいけど、持っているのに使ってなくて苦労している人とか可哀想すぎる。
クシナダも充分に強いから、クシナダと比較なら圧倒的に違うとまでは言いませんけど、ツクヨミとか羅刹よりは明らかに上としか思えません。
今日はクシナダがお昼に降臨してたので
出来立てほやほやのダヴィンチxを連れて行きましたが
これがまた使えましたね。
他のメンツがど適正なこともあるんですが
それでも足を引っ張るでもなくアスカに当たりながら雑魚処理役として優秀でした!
皆さんが使ってる運極でこのパーティでこいつはここで使えるって運極を教えて下さい!
超絶爆絶キャラは無しでお願いします