モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
非常にうまいと思ってますmixi。
現在このアプリのフェーズは成長期をやや過ぎ、間もなく成熟期を迎えていると思ってます(あるいはもう迎えているか)。
新規ユーザーにとって初期ユーザーとの格差が大きいことはゲームが盛り上がらない要因の一つとなりますが、それを消すための作業としての「運極作成の推奨・容易化」です。
一方初期ユーザーには、さらなる運極数の増加によるベネフィットを与えて、さらに「PS磨けばクリアできるちょうどいい難易度」という、初期だろうが新規だろうが、「短期間で埋められる(可能性のある)壁」をクエストに放り込んできている印象です。
そう考えると、塔とかはホントうまい取り組みと思ってます。
私は先日500日を迎えましたが、毎回四苦八苦してクリアする喜びがあるので、やはりまだまだ楽しめそうです。
運極数を増やすことについて、これは成熟期を迎えるアプリにとって、どうしても避けて通れない問題と思ってます。LTVを伸ばすために運極作成を推奨する動きってやつ。
どちらかというと、初期ユーザーに対しての配慮と思ってますが、そこは素直に、作るの大変、と思ったら放っておくスタイルになりましたw
取りあえず土曜のエデン楽しみです。
①近頃のクエストは……低ターンの高火力ダメージ、強いガチャ限かつ割とPSが求められる、このクエにはこれがいればクリア出来る!ってキャラが少ないetc……などなど感じています。
モンストも配信されて月日が経ち、獣神化や強いと言われるキャラが増えてきて、それに見合ったクエストのレベルなのかもしれません。
更に最近はPSを求めるクエが多いように感じます。脳死やただただ友情に当てればというクエは減っていると思います。
ただ、クリアした時の達成感や一手一手の思いなど新鮮で良いです。
皆さんは近頃どう感じていますか?
②現在運極数37体。爆絶レベルまでの最適運極が出来たり、使う運極が限られているので最近は運極作成をしていません。上位互換などありますが、現状で事足りているので通常降臨や今回のコラボでの短期間作成する気が沸きません。コラボ運極はキラー対象外や何かと既存運極キャラと一線を画する部分が多く、作る苦労に見合った恩恵も得れます。
皆さんはこのように感じたことはありませんか?皆さんの考えがあれば教えて下さい。
大変長文になり申し訳ないわ。