モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1 お勧めの極運
超絶
全員お奨め可能。優先的には
・イザナミ 扱いやすく、ステータスが高め。
・クシナダ ダメージ関係のギミックに強く、プラズマと大号令が非常に強い。
・ツクヨミ ワープの多い近年のクエストでは使いやすく、零クエストの運枠としても非常に使いやすい。回復SSは建て直しに使えるため、積極的に使いたい。
・不動明王 ダブルアンチアビリティで使いやすい。スピードが低いが友情とSSを考えると妥当な数値。
降臨
・申猿豹 友情が使いやすく、覇者の塔33階で役立つ(貫通ADW)
・グレモリー 防御アップが使いやすく、シャンバラでも戦える実力者。
・ガーゴイル ダメージ関係のギミックに対応しており、魔里支天の運枠としても使える。反射だが機動力の高さで友情誘爆要因としても優秀。
・秋刀竜 降臨では貴重な回復S持ちのADW。ゲージが一番早い部類だが、使いこなせれば同じ回復持ちのラファエルやアリスの代わりになる。
・始皇帝 魔族キラーでAWメインのクエストで使いやすい。SSの号令は扱いやすく、アヴァロン運枠の最有力候補に上がる
・ブルーロブスター 進化は火力は低いが、対魔族用モンスターとしては優秀。クイバタに劣るがスピードとSSの最大ダメージはこちらに軍配が上がる。ただし降臨はハイドラで地雷ロボの処理をしないと野良マルチは集めにくい部類になる。
・聞仲 追尾貫通弾持ち。威力は低いが、ダメージソースには持ってこい。上手く扱えれば一級品の強さ
・ギガマンティス 貫通ADW。ややスピードの低さが気になるが毘沙門天の雲枠としては非常に優秀。メテオも使いやすく、広い範囲でクエストに同行可能。
・電脳グル 神化のオールアンチSSが早いターンで使えるので、事実上全ギミック適正になる。足の遅さと友情の弱さは腕でカバーすればヤマタケでも十分戦える。
・暴君ネロ 劣化イザナギではあるが、SSと種族。英雄の証で差別化は可能。ダメウォの出る闇クエストでの運枠として使用可能
・ティーガーX スピード型であるにも関わらず、体力が多いため体力タンク&友情起爆要因として非常に優秀。SSは馴れと経験が必要だが、大ダメージを叩き出しやすい。
・バベル(進化) 対応ギミックはMSのみだが、不動明王やスピード爆弾の恐ろしいヤマタケ零では運枠として使える。パワー型でスピードの低さが気になるが、同時にダメウォで死ぬ恐れも無くなりやすい利点がある。
・バベル(神化) AGB以外全てのギミックに対応。動きやすく行ける範囲が広いが体力が低いので工夫は必須。更に覇者の塔を最低でも七ヶ月39階までクリアする必要がある。
・エールソレイユX 光属性耐性で扱いやすいステータスを持ち、SSで100万超えを出しやすい。降臨頻度が半年に一回クラスだが、決して弱いモンスターではない。
・バハムート 魔封じワンウェイという数少ない高威力の魔封じ持ち。上級者向けのモンスターだが、魔族か魔人の多いモンストでの性能は折り紙付き。簡単なクイバタやデスアークを始め、降臨の不動明王の運枠としても使え、SSの確定スタンメテオも即死回避にも使える。
2 スルト、紀伊
他のモンスターはコラボだから再降臨が無い限りは何とも言えない倉庫番。
この辺ですかね?