モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アカウントA:課金
アカウントB;無課金
AとBでマルチ
アカウントA:課金アカウントと呼ぶ
アカウントB:無課金アカウントと呼ぶ
えっと、知りたいのは「無課金アカウントでも課金アカウントとマルチしてしまったら無課金とは言えない?」でしょうか?
他人とやる場合は素性分からなければ相手が課金か無課金かなんてわかりませんが「自分マルチなら、課金アカウントが混ざっていることが分かりきっている、だから課金アカウントと無課金アカウントでマルチしてしまうと、無課金アカウントが課金アカウントから手助けを受けたかのような行為になるので、もはや無課金とは名乗れないのではないか?」
みたいな心境(質問)でしょうか?
アカウント単位で話をするなら、アカウント単位で課金か無課金か、だと思います。
ご自身が課金されたかどうかはモンストで課金したかどうかだと思います。
マルチの相手がどうこう、とか課金アカウントの手助けを受ける、とかそういう概念は課金、無課金概念とは別かと。
自分も複数アカウント持ちです。サブは無課金で、微課金のメインと当然マルチ回って効率良く進めています。
私自身は課金者であり、メイン課金、サブ無課金、という事実はマルチしたしないでは変わりません。
と言いつつ、先月サブで初心者パック購入したので、これで晴れてサブも課金になりました。