モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1面すら越せません。それなりに適正ありますが、攻撃が強くて鬼が硬いです。
石回収だけは何とかしたいので次やりますが、運営側の意図が見えない。なぜ、こんなにも難しくするのか。余程売上が落ちているか、何も考えていないか・・・customer satisfactionという言葉を贈りたい。
取り敢えず超究極ということで気軽に木のワープで固めて行ってみたけどボス1が中々抜けませんでした。
超究極にしては難しくない?って思いながらもう一度ここの攻略サイトの難易度を見てみました。
超究極とは一体・・・
運営「顧客満足度何それ美味しいの?」
運極すぐ取れるとか、初心者には初心者への対応してるだろ。 これは、ある程度上級者向けのへのCSを狙っているんだな。ロクにCS考えた仕事もしてないくせに何言ってんの。
↑つわか、それお前じゃんwww
今頃すみません。 上級者に向けた顧客満足度を設定するなら、それはエンドコンテンツに据え置くのが道理です。 他作品のファンを勧誘して定着させることが目的のコラボに設定するのは全くナンセンス。 2016に登場したギミックの設定、大きな利益を生むこと、この2つを達成出来れば、イベントの総括を会社へ報告する上で色好いものになる。 その辺を見込んだ設定だったと個人的には思えます。 お金を落とすか否かを決めきれない新規ユーザー に対しては、獲得件数のみ注目されるのが実情でしょう。 事実、社長の方針は未プレーヤーの獲得に重点を置いた指示ばかりです。(メディアに露出する情報から単純に判断した場合)