モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは。
ラプンツェルはプレイスタイルと、組ませる相手の相性によって使用感が大きく変わる典型的なキャラクターです。
友情で押すタイプとは相性が悪いので、質問者様のような疑問を抱かれるのは当然かと思われます。
質問の答えを私なりに言うならば、
「31階の敵を絶対殴り倒すウーマン」です。
私はノブックス、ラプンツェル、ノブックス、ラプンツェルの脳筋直殴りパーティーなので頭の体操的な戦い方を要求されます。
(スサノオ使って見ましたが自分には合いませんでした)
いつラプンツェルのSSを使うか?
攻撃ターンと位置の兼ね合いはどうか?
絶対にヒヨコを回避しなきゃならないか?
SS使えば雑魚もボスも倒せるか?
次のステージのために移動はどうするか?
などなど…次に向けた思考が常に求められるのがラプンツェルです。
カンカンやマッチしたときのゲージの減り具合は他の追随を許さないくらい爽快です。
てすがそのための配置やヒヨコ状態管理をしなければいけないので、楽をしたいならオススメしません。
友情ゴリゴリ楽しいし、勝てればよかろうなのだ。
覇者の塔は何度かクリアしているのですが、毎回31階のボス戦でよく負けます。
神化ヴェル2・獣神化スサノオ・神化ラプ・ニラカナ2・獣神化オーディンと、適正は揃っています。
私が下手なだけかもしれませんが、道中の雑魚処理ではラプンツェルが強いですが、
ボス戦に入ると、ラプンツェルが強いと感じないのです。
SSはホーミングなのでニラカナやオーディンほどの火力は出ませんし(それでも弱点に当たって150万ぐらい出ますが)、
友情もスサノオほどの火力が出るわけではありません。
私の場合、スサノオの友情とニラカナのSSでごり押しするのが主で、ラプンツェルをあまり使わなくなってしまいました。
ラプンツェルはボス戦においてはどう使えば強いのでしょうか?