モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
4台自演マルチしてますが、そんなに珍しい事じゃないですよ。
通信状況によるタイムラグや端末の処理能力の差など理由は色々ですが、結果として端末によって反射の軌道が違ってしまうんです。特にイレバンポイントで、処理の遅い端末だけ他の端末と全く違う方向へイレバンしたりします。
(こんなのを頻繁に見ていると、マッチやイレバンは所詮運ゲーだなー、ってつくづく思いますが、それは今回の質問とは関係ないですね)
一部の端末だけ途中でイレバンしたりすると、当然最終的な停止位置や敵への与ダメなどの結果も端末間で違いが出るわけですが、ターン終了時にゲスト端末はホスト端末上の処理結果に強制的に同期させられます。
したがって、主様の端末とホストの端末でショット結果が食い違ってると、ホスト端末に同期した際に、味方モンスターが瞬間移動したり、倒した筈の敵が生き返ったりの状況になります。違和感はありますが正常な仕様と考えて良いと思います。
タイトル通りですが別に下手過ぎる人が多いとかではありません。
最近マルチで、クエストに入るとボスのゲージを削りきったと思ったらキャラの配置が変わっていてボスのゲージが残っていたり、雑魚が全滅し、画面に敵がいなくなって次へ行くと思ったら、キャラの配置が変わっていて雑魚が残っていたり。恐らく他の方と表示されている状況?っていうのが違うのですが、これは自分だけですかね?
他にも敵がいなくなってからキャラが放たれていることもあります。ワンパンチートみたいな感じです。(しかし友情コンボなどが出ているし、全滅するわけではないのでワンパンチートではない)まぁキャラが動く前に結果?というか動いた後の状況が先に出てその後キャラが動いているのだと思います。
他になっている方いませんか?語彙力がないので全然伝わってないかもしれませんがこれは自分の端末が重くマルチ自体の回線が重くなってしまっているのでしょうか?バグではないと思います。長文失礼しました。
回答ありがとうございます(^^)バグではないと思ってましたが正式な仕様なのですね。(_ _).。o○