モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ちょうどモンスト始めた頃、寄生獣とのコラボでミギーがいて、ミギーが神化素材でって、コラボ終わってから知りました。
なので、私自身も使う事ないし、せめて進化より少し強い神化にできるようにコラボしてくんねーかなーと思っていたのですが、気付けば本家ストライクが獣神化し、そんなストライクも最早ほとんど使わなくなったので、本当に存在意義が。。。
たまにフレンドガチャに期間限定キャラが出ている時に引いて「あ、そういえばいたよね」みたいなキャラになっています。
運営の目的は当時フレンドガチャで頑張ればそこそこ使えるキャラで運極にもできるんだよってやつですかね。
ストライクドッキングといい、過去の物を無視しているような傾向も運営にはありますが、全部拾って進むのは難しいので、こういうキャラや仕様は今後もたくさん出てくる事かと思います。
ストライクjrて、現状、全く存在価値ありませんよね。 自分は神化させて運極にもしましたが、一度も使ったことありませんし恐らく今後も使う事はありません。
彼はこのままよく分からない存在であり続けるのでしょうか? それとも大化けする日がくるのでしょうか?
運営はなにが目的でストライクjrをフレガチャに加えたんでしょう。
みなさんはどう思いますか?
なにか心当たりがあったら是非おしえてください。
僕は ストライクjrを連れていった時だけ現れる隠しクエストとかあったら面白いなぁとか思います。
みなさんのいう通り、モンスト最初期はストライクjrでそこそこ戦えたんでしょうね〜、、、 確かにモンストの全部の要素を拾い集めるのは難しいとは思うんですが フレガチャ10連で虚しくキラキラ輝いているjrをみてると何処か本当に輝く場を与えてあげたくなるんですよね:;(∩´﹏`∩);: