モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
キャラパク退治は良いのですが、質問者様の方法について思いついた問題点を書いておきます。
1.すごく手間
2.逆恨みでの通報
運極募集に運極じゃないのに「入れないと通報」とかいう名前で
入ってくる人も稀にですがいます。
3.URLの信憑性
招待URL消してるだけならまだしも、
他人のURLを書いてパクするような輩もいるかもしれません。
他にも良い方法が浮かずといいですね。応援してます。
LINEから募集するとき自動でついてくる
http://static.monster-strike.com/i/?i=⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫&p=8&f=line
↑モンストをまだ始めていなかったらこのURLからインストールしてね!
の⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫の部分、そいつのIDですね。
キャラパクにあったら名前とIDメモして、とりあえずID頭4文字くらい覚えて回避、抑止にもつながる。
募集の競争率高すぎて余裕ないと思いますが、キャラパクされた後、完全にヤラレっぱなしで逃げられる訳でなく、相手のIDまでしっかり把握できる点が、今後の役に立つ。
キャラパク連中のIDリストを作ることだってできる
わざわざ招待URL消してあるのは、ある程度キャラパクされる覚悟でって話になるが。
キャラパク連中の行動はかなり特徴的で、スタート直後か、ミスった直後とかバッチリのタイミングで切断してくるから、電話着信でとか通信異常で切断とは明らかに見分けがつく。
手に入れるの大変すぎるやつを、平気でキャラパクしていく連中、ほんとに腹が立ちます。皆さんはそんなことないですか?
IDは掲示板に貼ってあるヤツを見て、それをキャラパクされたらすぐ、モンストの友達検索すれば、「間違いない、コイツだ」
ってわかるんじゃないですかね?そいつは人のキャラでプレイ中だから、名前や先頭キャラを変える余裕もないでしょう。 キャラパクされて相当頭に来た直後だし。 そんなめんどくさくないと思いますが。 運極じゃないのに参加してきたから晒すとか通報とか言うのは、あんま話関係ないような。それは読んでないだけとか、あわよくばを狙ってみたとか言うレベルで、キャラパクとはムカつき度全然違うくないですか?
●名前やキャラを変えるという話ではなく、募集のURLを張る段階で質問文の⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫の部分を最初から偽ってるケースです。プレイ前の段階ですよね。●あわよくばを狙ってる人が大半でしょうが、時々名前を「入れないと通報」とかにしてるぶっ飛んだ人もいるので、そういう人たちは質問者様の考えたリストを悪用しかねないって話です。分かりにくい書き方ですみませぬ^^;
「入れないと通報」て頭オカシイですねw そんなのもいるんですね、勉強になりました。
入れるまで粘着 っていうやついましたよ(笑)
世の中オモシロイ方達がいるもんですね(笑)