モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
33階のコツがわからない人が龍馬使うのは危ないと思いますよ。
ひよこは二体までなら許容範囲だと思います。
以下、個人的なコツを...
3ステージ
一筆書きは出来る位置にいるキャラでやりましょう、出来ない位置にいるキャラはひよこにならないようにしながら被ダメ軽減のための雑魚減らし、又は一筆書き出来るように位置ずらしをしましょう。お祈りスーパーショットはいらないです。
上記のことをしない人、出来ない人で突破するのは基本的に偶然だと思います。
4ステージ
貫通制限を攻撃しなければ良い。1体までなら倒してしまっても全く問題ない。2体ならps次第。
基本的に反射制限を2体ずつ処理しながら中ボスに攻撃、出来ないなら最低1体処理、もしくは中ボスへの安定した攻撃が可能な位置(弱点が左右に来ていて、操作キャラが左右に位置する場合)なら反射制限を無視して横カンで攻撃
5ステージ
アザゼルのssで突破、このステージで何体かがひよこになってもそんなに問題ないです。
ボス1
ただただ反射制限を攻撃、ひよこなら魔法陣経由でひよこに戻らないように攻撃
ボス2
貫通制限を倒さないように反射制限だけを攻撃、邪魔な貫通制限は1体なら倒してしまう。貫通制限は2体以上倒してはいけない
ボス3
アザゼルのssで終わり
最後に
フレ枠でアザゼル使いましょう、貫通制限がいないステージでのss突破が非常に有効です。持ってれば1体で良いので他の火ADWを使いましょう。それ以上はpsがない人が使うと加速でコントロールが効かず貫通制限を倒してしまうと思います。むしろアザゼル邪魔と思う人も結構いそう..