モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストに限らず、パズドラ、グリムノーツ辺りは毎日入ってますねー。
どれも微課金でそれなりに楽しめ、イラストで目を楽しませてくれるというのが、私にとっては重要なポイントです。えぇ、だいたいイラストと世界観に課金必須額の少なさで選んでいますので、おとぎ話とか童話とか好きそうで済ましてくださればと思います←
グリムノーツは根気との勝負、パズドラはミルと闇アテナを確保したので後は自分のパズル力とかいう辺りでフラフラしてる感じだし、ガチャもモンストと似たり寄ったりなので、気にならなかったです。
ソシャゲ全般で飽きないためには、届きそうで届かない不自由を楽しむことだとTwitterで見たことがあり、質問主さんのboxと質問内容を見て、まぁそうなんだなぁと思った次第です。
熱中し過ぎた結果、モンストに疲れちゃってるのかもしれないですね。
勝って嬉しい花いちもんめ、負けて悔しい花いちもんめと童歌にもありますし、ストレスのないもので達成感は得られませんし、その一方で達成感の得にくいゲームは早く飽きるものですし、達成感を得ながら遊んで熱中したらその後疲れるのは当たり前ですし。
質問主さんの場合、それだけ熱中してモンストで遊んで、ガチャも回してってしたなら、モンストにおける達成感のあるものが、多分、運極作りくらいしか残らなかったんでしょう。
覇者の塔とか爆絶とかも適正並べて、抜けていけそうですし。
それだけ熱中出来るって素晴らしいと思います。
と、質問主さんの質問から勝手に想像して膨らませてみましたが、5000円の微課金からクラウド出てくれて、ヒャッホー!!してるとこなので、相当説得力無いです←
モンストって、他のゲームに比べてどう思いますか?
私は、ドッカンバトルくらいしか他のはやってないんですが、モンストはガチャをかなり絞ってるな〜と、最近切に感じます。20連して★5なしとかザラですしね。こんなのドッカンバトルではなかったです。
ゲーム性はモンストの方が、単純でハマりやすいとは思うのですが、結局は運極を作るしかすることが無くなるというゲームなのかもと思う今日此の頃です。
また、今回のFFコラボにだいぶん失望させられ、モンストを客観的に見たらどうなのかな?と思ってしまいました。
モンストの面白さは十分に分かっています(写真をみたらハマり具合がわかると思います)が、皆さんは他のゲームと比べてモンストをどう評価してるのかな〜と思い、質問しました。
こんなところが面白い!、こんなところが最低!とか、よかったらご意見、ご感想をお聞かせください。
確かに疲れたんやろな。ゲームに疲れるってのも何やけど(笑)。覇者はかろうじて楽しめてるかな〜。オーブが貰えるしね。他のゲームもオーブ貯めながら、適当にモンストも楽しみますわ。他のゲームもそれなりにガチャできてオモロイしねf^_^; コメントありがと〜。