モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
覇者すら昇れないくらい手持ちが微妙な身としては、勝手にやっていてくださいって感じです。
そりゃ、一番実をつけたいのはイザナミ・ヤマタケ・クシナダ・ツクヨミの一巡目超絶の四枚ですが、覇者の塔が22階(手持ちの兼ね合い)からあがれてないので、関係ない感が凄いですよ。
きっと実装されたら運極実付き超爆絶のみのマルチ募集が流行るんではないでしょうかと思ってます。
最近だと適正縛りのキツい覇者の塔からこっち、爆絶などのハイエンドコンテンツばかり増えて、激究極なんていう初期の超絶以上にキツいものばかり。
書庫の解放もランク70でしたっけ?
ソロの初中級者に本気で優しくないゲームになってきましたねー。
優しくない(運極キャラの配布)
そうです、掲示板マルチに育ってないサンクチュアリドラゴンが来るのも、ユーザー全般に優しくないでしょう?
それは民度の問題
22階なんて無課金パーティーでクリア出来るし、あなたのPSの低さをを棚にあげてゲーム批判とかよくできるなぁって感心しますわ
サンクチュアリドラゴンに実を付けたくなるかもですね、ホストの反応を見てみたい気がします(笑)
皆さん厳しいですね、私も概ね同意かな。 降臨や超絶で補える階もあるのに愚痴るだけでクリアしようと努力しないのでは、批判されても仕方ないかも。
まぁ、ガチャ運本気でない人間も居るんですよ。ってだけなんですがねー。 ガンガン課金してキャラで勝つ方に比べれば、降臨だけで勝てるって方は技術あるんでしょうけど。 ゲームだけに全部つぎ込めるわけでもないわけですし。 PSが足りない、適正の降臨キャラ取るための適正すらいない、そういう状態でつまる人間も居るんですよ。 とれる降臨から取って、次の降臨につないで、なんとか超絶や爆絶に自陣降臨オンリーでなんとか勝つために頑張るレベルですから。 まだマリシテンですら適正いないのを適正つくるために運枠作ってるレベルですから。 その状態でここまで上がってくるのも手一杯なんで、向いてないって言えば向いてないんでしょうね。 エンドコンテンツばかり増やされても、出来ないもんは出来ません。 ガチャ運ない上に課金するのもそんな額つぎ込めない人間には、昇るための準備ですら大変なんです。 覇者の塔制覇者の少なさを棚にあげて、制覇出来る方々は容赦ないですね。
サンドラ「アバロン・エデン運極特急のみ!」 ・・・魔境もいいとこですな
これでも昔に比べたらクッソ温くなってるんですけどね。昔は獣神玉1個取るのに曜日クエスト何十周もするなんてザラ。神化実装後も追憶なんて無いから一度機会を逃すと半月待ちとか当たり前。タスだって今の10分の1しか増えなかった。あの時代に比べたら今のプレイヤーがどれほど恵まれてることか…
初心者に合わせてコンテンツ制作したらやり込み要素なんてなくなります。 覇者の塔が登れなくても超絶1巡目に勝てるなら1巡目の運極作ったりして、自分に出来る難易度で楽しめばいいじゃないですか。適正が居ないから降臨で対応するのも普通です。もう1度言います、自分が出来る難易度で楽しめばいい。覇者の塔が登れなくても超絶に爆絶に勝てなくても楽しめるものはあります。
上の方に非常に同意です ソシャゲというのはお金をかければ面倒な過程をすっ飛ばせますが無課金でやるなら初めは手元にあるキャラでやりくりして様々なドロップモンスターを少しずつでもいいから集めていきどんどん強くなるものです。その過程でたまったオーブでガチャを引けば自ずとキャラは揃っていきます。 大事なことはやらないといつまでたっても強くなれないということです。主さんが覇者の塔を制覇したいならまずはめんどくさい小さな一歩を積み重ねていかなければいきません。 無課金プレイヤーはみんなそうやって強くなってきたのです。 長文すいません 同じ無課金プレイヤーとして共感できるところがあったのでつい書きすぎてしまいました。 自分のペースで少しずつ頑張ってください
ここで批判されてる方も昔は苦しい時代があったと思いますがいまは忘れてしまってるのかな 少しは寛容な心を持ってほしいものですな
まぁ、個人的な意見な上に、極論なので批判されるのは当然だとは思うんですが。 私個人の意見としては、爆絶実装により、挑むためには運極五体→ドラゾンビ、ハルク等の手間も少なく作れる運極が量産っていう最近の流れが好きじゃないんです。 ドラゾンビ、ハルク、ヤ・シュトラ、サンクチュアリドラゴン。これだけで運極四体になります。 この中で、ヤ・シュトラだけは自分である程度の周回が必要にはなりますが、イベクエの極でいいので簡単な部類でしょう。 これにダードラなどの書庫での常駐によりサックリ作れる運極一体で爆絶にいけるという状態で、来月ドラえもんの映画があるってのがまた…… ドラえもんの映画が前回のドラゾンビのような簡単に作れる運極のあるコラボを行えば、自分で究極以上を周回して運極作ったことのないライトユーザーが爆絶のマルチに来るのかーとも思いますし。 ついでに、何より、ここまでなんとか上がってくるためにコツコツ降臨集めてきたのに、これから適正の降臨キャラとか今までより増やして、緩くする宣言とも取れる新コンテンツの条件化が、今までの努力は必要性低かったのかなーと思わざるえないというだけです。 新コンテンツの中身としては覇者の塔制覇出来るだけのキャラや技術と超絶爆絶をクリアする技術が揃っていて初めてマトモにプレイ出来るって想定のモノなんであろうことは分かります、が!! 超絶爆絶のクリアの方はまだマルチで他人頼りでもなんとかなってしまうからこそ、覇者の塔はなんというか苦戦してクリア出来ない身で言うのも何ですが、技術を磨くためにもあんまり緩くしないで欲しかったというか、後半のフロア寄生で抜けるようなプレイヤーが増えるのを見たくないというか。 新コンテンツの条件にするなら覇者の塔のランク制限外さないで欲しかったというか。 そうじゃないなら、書庫や神殿のようにランクが上がらなきゃ出来ないとかプレイ回数が条件だとかってのもあった方がよかったような気がするんですよ。 ランクやプレイ回数はコツコツやらなきゃ上がらないんですもん。 新コンテンツが覇者の塔制覇が条件で覇者の塔制覇が当然になってしまうのも新コンテンツ実装からそんなに遠くなさそうで、ここまででバベル持ってる人は本当にやり込みや課金なりで努力してきていて凄いと思うからこそ、それを踏みにじられたような感もあり。 そんな個人的な感傷やらヤサグレやらが諸々こもってのどーでもいいなので、批判はあるべきだとも思ってはいます。
長々と書きましたが、とりあえず、次の塔では、フレ枠まで耐性持ちにして抜けられるよう頑張ろうとは思ってます。 水属性ホーミング威力高いからと自陣木属性の耐性持ちのみにしたにも関わらず、フレ枠のロビンにホーミング全弾ヒットがボス1、2と続き、どーすれば勝てるんですかねぇ状態なので、耐性持ちのフレンド探すか何か、また新しい組み合わせ考えて、来月も多分こりもせずに行きますよ。 多分今回の面子だと、素の体力足りないのかなとも思うのでまたボックスのキャラとにらめっこします。 横で見ていた覇者の塔制覇済みの身内はありえねぇーと腹抱えて笑ってましたが、耐性3体採用でフレ枠に集中砲火になるの、そんなレアケースなんですかね? ここまでで耐性キャラ採用してから、耐性キャラにホーミング当たったことの方が少ないんですけど。
横から失礼します。22階に関しては、オリーブを積めば楽になりますよ(´ω`*)頑張ってください!