モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
正直悪手。最悪かな?って思いましたね。
新しい爆絶などが強キャラのわくわく2つが前提に
ステージ設計されたらどうなるか?
ユーザー離れにつながるでしょうね。
新規階層追加より25まで難易度見直して獣神竜をある程度簡単に配布にして初心者にも楽しめるコンテンツにした方が良かったと感じますね。
モンストニュースが特設サイトで先行で公開されましたが、そこであるかないかで言われてた覇者の塔の追加コンテンツが発表されましたね。
その名も「封印の玉楼」ですが、そこでは全キャラ(降臨キャラ、獣神化キャラ)対象でわくわくの実が付けられそうです。(パンドラやガブリエルにもわくわく2つとか…)
ただし、わくわくの実を付けられる条件として
・覇者の塔の40階クリア
・封印の玉楼では同じキャラの重複使用は禁止
・ステージは爆絶1周目と闘神シリーズを全てクリア
です。
この封印の玉楼について皆さんの意見を聞かせて下さい!
私的にはパンドラ等の限定キャラにわくわく二つや爆絶キャラにわくわくの実が付けられることに唖然と言いますか、インフレし過ぎではと心配です…
ワクワクの実程度でそんなに変わらなくないですか?
わくわく厳選前提のステージとか出しようがないでしょ 毎ターン毒ばらまくとかしない限り
24くらいしかわくわくのありがたみが強く伝わりません。あと強いて言えば、即必殺。メダル集めはしません。
例えば、反射(貫通)制限をギミックの柱の一つにするけど、加撃で攻撃力が上がった高攻撃力キャラじゃないとワンパン出来ないHP設定。 ここに毒を2本目の柱にしてみるとか。 さらにGBとゾンビループ。 これなら現状ギミックに色をつけた程度だけど嫌らしいかな? 簡単におもいつく範囲ですけど