モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「『完全』ソロ」まで言えば、一人1アカウントで全てやっている人の事だと思います。
ただ単なる「ソロ」と言うとグレーなところで、キャラを借りて自分で動かしてクリアするのはソロなのかどうなのか・・・適正ガチャ限は理論上はいつの日かそろうものかもなので、とりあえず動かすのが自分だけなのはマルチで人とやるのは違う・・・これだけクエがあるのだから1~2面分は適正借りてもまぁソロ制覇と言ってもいいか・・・なんかとも考えます。
とは言え、2台持ちでステイを戦略に入れるなら、ソロ攻略っていう言葉からはまた印象が変わる感じです。
ちなみに自分はサブ機を持っていません。理由は、単純に初期条件を整える(リセマラやノマクエ巡り)のが面倒だったからと、結構一台でも難しめなクエが攻略できるようになったからで、こだわりとかではないです。
マルチはリア友も野良もやっています。リアフレと難関クエを攻略するのはまたソロとは違った楽しみがあってよかったですよ。
友人との会話で少し気になったので質問させてもらいたいのですが、皆さんの考える「完全ソロ」の定義を教えてください。
友人はサブ機を2台持っていて、マルチはやらないが、メイン機とサブ機を使って、各爆絶、覇者の塔を完全ソロでクリアしている。と話しているのですが、私からするとサブ機を使っている人をソロと呼ぶことはおかしいと考えています。
サブ機を使用してのクリアは1人マルチのようなもので、ソロの定義から外れているような気がします。
そもそも定義なんか無いということも理解しているのですが…笑
皆さんの意見をお聞かせください。
また、私も同じなのですが、携帯1台しか使用していないで、尚且つマルチはしないというソロ専の方は教えてください。
併せて、サブ機をこれくらい持っているよ。という方がどれ位いるかも教えて欲しいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。