モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
このへん、よくは知りませんが
ゴッストは限定にもかかわらず(当時からそうだか知らない)
ゴミだったですよね、限定がですよ
おおーってなるのは、限定キャラがほとんどですが
使えば分かると思いますが、限定でもない
ランスロット、ロキ、これは壊れましたね
これらがやりすぎただけです
ハデスだって、全く使えないキャラが使えるようになったくらい
ぶっ壊れには程遠い
おでんは、、、まあ救済ですね、味噌おでんくらいに
獣神化=ぶっ壊れ強さ、これならば
パンドラもガブもルシも
最初から獣神化じゃないと釣り合いが取れません
そんな事やられたら、バランス崩壊して終わりです
初期の頃の神化が発表される時に比べて期待感が全然無いんですけど気のせいですか?
もちろんストライクの獣神化は、かなり強くなりましたので嬉しかったのですけども。
最近の獣神化発表時
ウォォォォォ!あのキャラが強くなるんじゃあ!
発表時、え?ただの上方修正レベルじゃね?ぐらいの感覚になってますね。
獣神化のテンポも遅い気がするし小出し感があって長期連載を見据えてる新人の漫画家みたいですね。
尾田栄一郎の言うとおりだなって思います。
「プロになってから思ったのは、ネタの出し惜しみはダメだということです。
いざという時のために大ネタをとっておいても、連載がその前に終わったらダメですよね。
いま全力で面白いと思っているものを描かないと、お客さんをバカにしているようなものだし。
なくなってもまた出てくるんですよ、アイデアは。
だから未来の自分に期待して、あるネタを全部使って出し惜しみはしません。」
だそうです。
プログラムの都合等々、色々と技術等の問題もあると思いますけどこのままなら別にやらなくてもいいかなーって感じです。
みなさんはいかがでしょうか?