モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まだまだ未熟ながら恐縮ではございますが回答させて頂きます。
私の立ち回りの基本となった
超絶大黒天です。
現在ではギミック対応強友情キャラが登場して少しは楽になりましたが、大黒天には他のクエスト攻略にも使える大事な要素が多く含まれていると思います。
①配置 ②優先順 ③敵の攻撃の把握(ターン・範囲)
④HP管理(ハート無ゆえ運に左右されない)⑤ターン調整
①②③④⑤を同時進行で行わなければ、運枠積めば積むほど
安定した周回が出来ないと思います。
即死鬼とアビロと攻撃力ダウンに加え、倒しては厄介な敵
ボスの移動・高火力攻撃は
状況判断能力・正確なショットを試されている気がしました。
個人的にキャラ問題は別として
モンストそのものが配置が肝心だと思っていますので
予期せぬ配置からの脱却、そもそもその様なケースに持っていかない
様にする事が大事な大黒天はPS問われる気が致します。
どうもお久しぶりです。さまようものです。
モンスト始めて現在ログイン345日になっているのでそろそろ一年が経過しそうな今日この頃です。それもあってかPSが上がってきたように思えてきた次第です。(まだ覇者23階で止まる初心者PSですが
自分のPSが上がったなって思えたのは3回ぐらいあって、最初は滝夜叉を運極にしたときで、これで配置の重要性を知りました。
第二に戸愚呂100%でのDW回避のための縦カンと横カンがある程度できるようになり、アヴァロン攻略するための→の先でどのように跳ねるか予想することを身につけました。
そこで質問なのですが、○○のクエストでPSを磨いたや、自分のPSが上がった実感などがあったら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。大黒天は適正キャラがいても難しいクエストだと思います。適正いるのに負けまくっているので(汗 個人的にはボス2あたりが鬼門ですかね。