質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

PSの身につけ方

どうもお久しぶりです。さまようものです。
モンスト始めて現在ログイン345日になっているのでそろそろ一年が経過しそうな今日この頃です。それもあってかPSが上がってきたように思えてきた次第です。(まだ覇者23階で止まる初心者PSですが
自分のPSが上がったなって思えたのは3回ぐらいあって、最初は滝夜叉を運極にしたときで、これで配置の重要性を知りました。
第二に戸愚呂100%でのDW回避のための縦カンと横カンがある程度できるようになり、アヴァロン攻略するための→の先でどのように跳ねるか予想することを身につけました。

そこで質問なのですが、○○のクエストでPSを磨いたや、自分のPSが上がった実感などがあったら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (14)

Psが上がってくると、
より高度なカンカン攻撃を求めるために
弱点の位置からボールの大きさ、判定を予測してくるようになってきますね。
イレバンも多々ありますけど、これになれてくるとアルカディアがスムーズにできると思いますよ。

ちなみに知ってるかもしれませんが、こんな位置からでも確実にはまれることができます。
これやると友達に驚かれますよ(*^^*)

他2件のコメントを表示
  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。その位置でのカンカンはまだ慣れないのですよね。弾く際に自ボールの大きさを視野に入れて弾いてますがまだまだうまくいきません(汗

  • ななちー Lv.21

    自ボールは思うほど大きくないので気にしなくてですよ^^ イレバンしないような角にしつつで自ボールより敵のボールの判定を意識すれば成功率はぐんとあがります。がんばってくださーい!

  • さまようもの Lv.22

    なるほど、敵のボール判定ですか。イレバンをなくすようにすれば、敗北率は下がりますね。頑張ってみます。

カンカンの技術はヤマタケで磨き上げ

配置の大切さを阿修羅で学びました

  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。カンカンはヤマタケとアヴァロンである程度身につけました(まだイレバンしますが 配置の意識はまだまだなので頑張りたいです。

まだまだ未熟ながら恐縮ではございますが回答させて頂きます。
私の立ち回りの基本となった

超絶大黒天です。

現在ではギミック対応強友情キャラが登場して少しは楽になりましたが、大黒天には他のクエスト攻略にも使える大事な要素が多く含まれていると思います。

①配置 ②優先順 ③敵の攻撃の把握(ターン・範囲)
④HP管理(ハート無ゆえ運に左右されない)⑤ターン調整

①②③④⑤を同時進行で行わなければ、運枠積めば積むほど
安定した周回が出来ないと思います。

即死鬼とアビロと攻撃力ダウンに加え、倒しては厄介な敵
ボスの移動・高火力攻撃は
状況判断能力・正確なショットを試されている気がしました。

個人的にキャラ問題は別として
モンストそのものが配置が肝心だと思っていますので
予期せぬ配置からの脱却、そもそもその様なケースに持っていかない
様にする事が大事な大黒天はPS問われる気が致します。

  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。大黒天は適正キャラがいても難しいクエストだと思います。適正いるのに負けまくっているので(汗 個人的にはボス2あたりが鬼門ですかね。

テラ Lv15

なるべく適正のいない超ばくぜつを2時間フルでオーブとかしまくって挑戦する。
こうすることで自然と負けたくないオーブの消費を抑えたいと思うので敵の行動パターン配置の把握が自然とみにつきますまた自分の手持ちの中でどのパーティーがいいか試行錯誤するので考察力もみにつきます

他1件のコメントを表示
  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。オーブを砕いて腕を磨くのは考えもしなかったです。確かにそれだと必死になりますね。

  • テラ Lv.15

    無課金だとなおさらです

トグロ100%に勝てているならスキルはあると思います!俺は最後まで勝てんかった!
後は覇者の塔を登ったり!無課金攻略も良いと思います!

  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。恐縮ですが戸愚呂100%は一応クリアしましたが、うまい人に手伝ってもらう&運がよかっただけなので全然だめです。クリアした後二回ほどソロでいってボス1までいったのが限界でした orz 覇者は頑張ってみようかと思います。

配置の重要さはノンノで学び、工夫の重要さはハーメルンで学びました。

他1件のコメントを表示
  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。ノンノなどのワンウェイレーザーは配置する前提なので練習になりますね。ハーメルンはどういったところで工夫の重要さを学んだんですか?

  • じだるし Lv.249

    彼を通して、攻略サイトなどで適正の名に挙がらないキャラでも工夫次第で活躍できる場合もあることを学びました。また、よく言われる重力バリア解除からの号令SSだけでなく、爆発を活かして毒を撒き散らしたり、キラー持ちを暴れさせたりと、戦略の幅も広がります。あと、彼自身はAGBしかアンチアビを持っていないので、ダメウォや地雷の回避なども工夫するようになりますw

はじめまして、だんでらいおんです……

31階で嫌でもPSが上がるとおもいます。これは「キャラの間にうまく挟まること」「隅っこに配置しておくと致命的になること」などスパルタ教育で学べます。
ぜひ挑戦してみてください…私は31階で挟まり方などを学び、おかげで他のクエストでも発揮することができるようになりました。しかし、未だに31階は安定しません…

ヴェルダンディ「よし!31階はクリアした… オーブ20個は目前だ!!」
33階プヨ「やぁ」
ヴェルダンディ「………………」

現在33階詰まり中です。
茶番回答失礼しました。



他1件のコメントを表示
  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。いまだに23階で止まる初心者なので31階は拝めてません。31階でも泣きそうですが、とにかく23階を頑張ります。

  • だんでらいおん Lv.47

    コメントありがとうございます。23階ですか…… いやらしいですよね… 中ボスの回復がなんともいやらしいですよね…攻撃力も高いですし…頑張ってください!

ログイン日数300日くらいの糞ストライカーですが答えさせていただきます。自分の場合は、アヴァロンですね。どう打てばどこに飛んでいくのがわかるようになって来たので今では(まだまだですが)平均3手先までは読めるようになりました( ´∀`)

他1件のコメントを表示
  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。アヴァロンはキャラよりも配置、間に挟めれるかを問われる良クエストだと思います(専用お助けがその証拠 自分もアヴァロンやってから弾いた後のことを考えれるようになって、どのキャラでどう動くかも考えるようになりましたね。

  • 八岐の公爵 オロチ Lv.18

    コメントありがとうございます。 最近は,そのような良クエストがあまりないので少し寂しい気がします。( ´Д`)y━・~~

キャラがいなくて自軍降臨(超爆無し)で31に挑み死にまくったことです。なんとか勝てて次適正増えてからほぼ1発で抜けてます。適性いても勝てないという人を見ると
(´・ω・`)キャラじゃない 経験が違うのだよ経験が
と愉悦を覚えます笑
あと37も初めて挑んだときは自軍大黒ガブアヴァで挑みまくり結果勝てず 知り合いに手伝ってもらい勝てました
アトシンを手に入れたおかげかもしれませんが妥協パで負けまくった経験のおかげか37もほぼ負けなしです
掲示板で卑弥呼のみの募集を見るたび
(´・ω・`)キャラじゃな(ry
と思います
未だにキャラいなくてこのパーティ

他1件のコメントを表示
  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。塔23階は適正がいるのに勝てない自分がいるので、やはりPSが8割はいるのですよね。何度も負けてPS磨けってことですね。しかし、アトシンは優秀ですね。

  • ピーター Lv.17

    22だけはキャラによってはハート運がないと積む場合ありますからね 茨木とかリボンたくさん持ってる人は問題ないでしょうけど

Lv25

モンストスタジアムをインストールして上手くなりました。一人で遊べるしスタミナがないので何度でも遊べるんです。

  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。モンストスタジアムはソロでも練習はできるみたいですね。スタミナがないので何回もできるのは確かに腕を磨くにはいいかもしれません。

PSが身についたのは、23階ですね(*´ω`*)
友情を発動させつつのカンカンや、白爆発などの敵の攻撃パターンの把握、ハート管理などPS向上の基礎を身に付けられた気がします(*´ω`*)

他2件のコメントを表示
  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。やはり23階ですか。いつも白爆発で死ぬのでそのあたり改善していきたいです。

  • アジの干物 Lv.105

    ハートが湧けば、育てて白爆発耐えるという選択肢が増えました(*´ω`*)負けてた頃は、いつも白爆発前に倒そうとして死んでた気がします( ̄∀ ̄;)

  • さまようもの Lv.22

    なるほど、耐える戦法ですか。ハートが間に合う場合は有効そうです。

退会したユーザー

星5制限でメダル集めするために、次にどの雑魚を狙うか、もしくはボスにキラーで挟まりに行くかの判断を素早くできるようになった(気がする)。

慣れたんでしょうか?(ФωФ)?

  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。次の一手を考えることは上達したと思っていいと思います。自分もそういうようにやろうとするぐらいにはなりました。 慣れたんじゃないでしょうか?(。´・ω・)?

INSANiTY Lv23

PSですか...あまり意識したことはありませんでしたが、やっぱり超絶爆絶にたくさん行けば自然と上がると思います。慣れてくれば降臨の運枠を1体入れてみるのもいい練習になりますよ。
他にもモンストが上手い実況者の動画を見るのも参考になります。
23階は結構鬼門ですよね。僕も当時は結構悩まされましたが、いろんな実況者の動画で勉強しながらやっていたら、最近やっと楽に勝てるようになりました。

  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。動画を見るのはあまりなかったので今度見てから実践しようかと思います。

参考になるかどうかは分かりませんが
私が「あ、ちょっと上手くなったかも」と感じたのは、本格的に塔を登り始めて数か月経った頃ですね。

それまでは下手だから、面倒くさい、キャラがいない等の言い訳?で塔を避けていました。ある時、知人から「塔をやると次の一手を常に考える癖が付くから超絶クエがぬるく感じるよ」と言われた事をキッカケに登れる所まで頑張ってみるかと奮起。

最初は20階ですらボロ負け。やっと21階に進んでも絶望しかなく(笑)攻略サイトと睨めっこをし、動画を見ながら試行回数を重ねました。そうすると徐々に進める階数が上がり始め30階をクリア出来る様になった時に、ふと降臨していたヤマタケに行くと「ん?あれ?こんなサクサク進むクエだっけ?」という不思議な違和感を覚えました。
次の日も何のクエかは忘れてしまいましたが、苦手意識のあったクエに行くと同じように簡単にクリア。その時に知人が言ってたことの意味が理解出来ました。塔を登った事で知らず知らずの内に配置や次の一手、カンカンする角度などを考える癖が付いていたんですね。

それと、なうしろさんを始めとする上手い方の攻略動画を見て「あー!そこはそう弾くんだー!」「なるほど!先にこっちの雑魚を処理するのか!」と参考になる発見が多かった事も挙げられます。


そんなこんなで今では私も40階をクリア出来る様にまで成長(?)しました(笑)

  • さまようもの Lv.22

    回答ありがとうございます。塔はPS上げにはもってこいということですね。動画の方も見てみようかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×