モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ゲージ飛ばしは以下の二点を抑えればOKです。
①単発で大ダメージを与える。(爆発SS・落下大ダメージ・メテオ・神ウリのSSなど)
②ふっとばし系SSで落下させずにダメージを与え続ける。(アグナやポルターガイストのSSなどですが、次も飛ばすほど当てるのは至難の技です)
どちらも総ダメージから敵現在HPを引いて残りのダメージ分が次のゲージに影響します。
ちなみにマッチショットも単発です、これについての検証を丁度最近終えたところでした。ゲージ飛ばしの原則は単発なのですがマッチショットは凄いHit数がでますよね、アレだけ見ると短い間隔で当てれば行ける!と思われるかもしれませんが・・・実はマッチショットも判定は1Hitです。
阿修羅のSS(触れる度に爆発)にてマッチショットを何度も試した結果・・・Hit数に関わらず爆発は1度でダメージも爆発分は加算されませんでした。その時のスピードなどでHit数が増えはしますが、内部的には1Hit扱いのようです。
モンストをやり始めて数ヶ月経っているものの、いまだにSSのゲージ飛ばしについて何となくしかわかりません。
例1
・青ゲージ25万 緑ゲージ50万 黄ゲージ75万のボス
・こちらが使用するSSのダメージが130万
のがいたとすると、青ゲージMAX時にSSを使えば黄ゲージ20万の状態になるという事でいいのでしょうか?
それでいくと、青ゲージ5万の状態でSSを使用すれば黄ゲージも吹っ飛ばせる?
時々、ゲージの最後付近でSS使用した時に、次のゲージの途中くらいまで減っているだろう?と思っていたら、ゲージがフルの状態だったりするので違いが良くわからないです。
ひょっとしたら例が悪いかもしれませんが、ご存知の方がおられれば教えていただけるでしょうか?
よろしくお願いします。