モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
単純な話なのですがモンストは別に「コンテ前提のゲームというわけでは無い」んですよね、運極募集はコンテが暗黙の了解みたいになってますがそれは「そう思うならそうなんでしょう、あなたの中ではね」という部類の話です。
運極を集めてコンテしまくってクリアした前例はあくまで「課金者の暴挙」であって、それを基準に「コンテするのが普通!」となるのはおかしいですよね。
募集が「運極募集」ならただ単に運極で集まって行きたいというだけの話なので、コンテの有無を書いた方がいいと言うならコンテする人が「運極募集コンテ有り」のように書くのが普通だと思います。
「運極募集の場合はコンテニューするもんだ!」
という意見のユーザーがいますが、それについての意見を聞かせて下さい。
私は、コンテニューしてもしなくてもどちらでも良いと考えています。
明らかにクリアできそうにない構成で開始し、コンテニューする気なのかな?と思いきやコンテニューしない。
そんな時に「だったら開始するなよ、時間の無駄じゃないか」とその瞬間イラッとするのは分かります。
ただ、それらを踏まえた上で、運極募集はハイリスク・ハイリターンなのだと思います。
運極募集:全滅の可能性は高いが、クリア時の報酬が多い。キャラパクされるリスクがほぼ無い。
ガチ募集:全滅の可能性は低いが、クリア時の報酬が少ない。キャラパクされるリスクがある。
ともにホストがスタミナを消費。
コンテニュー無しを含んだとしても、運極募集のゲストは悪くない待遇だとは思いますがいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。まさに「その自分の中だけの暗黙の了解」が一番厄介なんですよね。明文化もされてませんし。コンテ有りが例外で「コンテ有り」と書くべき、の意見は面白いとおもいました。たしかに、コンテの有無が書いてない=コンテするか解らない。単純な話ですよね。
まぁ結局の所モンストはゲームだと言うことを思い出して勝っても負けても楽しめればいい、という風になればいいんですけどねぇ。
大方の意見には同意ですが、運極版を使用しての募集であればゲストは運極前提の為「コンテあり」のみでいいと思うのですが?
なるほど、そういえば運極板という物もありましたね。私はご近所野良専門でそちらは使った事が無く失念してました。 そちらの場合は入る前から「運極」と指定されているも同然なので「コンテあり」だけで十分わかりますね。