モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
どういった流れで負けることが多いのでしょうか?
ボス戦までたどり着くことが前提で話しますが、スプリッツァーの麻痺メテオを起因に負けるケースが多いのであれば、雑魚処理が不十分。
そうでなければ雑魚処理に集中しすぎ、もしくは十字の配置にキャラを置きすぎだと思います。
基本的に雑魚はスプリッツァーだけ警戒しておけば、そうそう負けないと思います。
パーティに関しては、個人的には卑弥呼を外して龍馬を入れればいいのではないかと。
・反射でAWもAGBも持っていない卑弥呼ではハートが取りづらい
・チェーンメテオも上手く使えるように整えるのが難しい
・固定砲台としては配置が面倒
私が周回していた時は以上の理由から、卑弥呼は使っていませんでした。
それと運枠も火属性に見直した方がいいかもしれません。
ちなみに私は運枠進化アープ・龍馬・龍馬・フレンド、という構成で運極まで周回していました。
基本的にアープのSS以外はボスラストまで温存、ボスラストでは弱点のラインを号令で往復。往復できないようであればなるべく味方(特にアープ)を弾く様にする。
フレンドは基本的に龍馬>アスカ>ウォッカ>その他といった感じで選んでいましたが、今なら半蔵がよさそうですね。
よろしくお願いします。
超絶クシナダの攻略がいまいち安定せず、2回に1回は負けています。
PTは、ジャック(運枠)・卑弥呼・【獣神化】リンツー、フレンドは火属性のAW優先で選んでます。
安定する時と、しない時の差が激しく、一旦崩れたら立て直せずにそのまま負けてしまいます。
リンツーを手持ちの龍馬(獣神化)と入れ替えることもありますが、ワープに対応出来ないため、さらに勝率が下がってしまいます。
卑弥呼はギミックに一切対応していませんが、砲台役として入れています。
ランクは200ですが、超絶の運極を1体も持ってないので初超絶運極を目指して頑張ってます。
「そのランクで超絶運極0どころか、クシナダも安定して勝てないの?」と鼻で笑われる僕ですが、安定するコツみたいなものがありましたら、どうか教えて下さい。