モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
攻略本を読んで知りましたけど、運極は「うんきょく」ではなく
正しくは「うんきわみ」って読むらしいです。
それでも自分はうんきょくって呼んでますが(笑)
すごくどうでもいいトリビアでした。
後は36Fに出てくるHW。一旦HWの範囲外にでないと効果を発揮しません。自分は知らずに昔それでやられました(;´д`)
だからブロックとHWにいるからそのままその間でカンカンして回復しようとしても回復できないんですね。
多分覇者やる人ならほとんどの人が知ってる知識です(笑)
自分は覇者挑戦するまで知りませんでした( ̄▽ ̄;)
いろいろと質問されている方がいたような気がしましたが、自分も知りたいので…
さて、モンストの知らなかったを教えて欲しいのですが、なんでもいいのでよろしくお願いします!
ちなみに自分は神殿で出てくる小僧の実の中身が違う事があるってことですね
運極、中の人たちは「うんきょく」って言ってますけどね(笑) HWのトリビア、DWでも同じ理屈です。 なので、ADW持ちではない自キャラがDW上に乗っかっててそのままカンカンしても自ダメージは減らない! ただ、いったん外れて戻るとジュッってなりますが( ̄▽ ̄;) あと、ニードル床も実装当初は乗っててもダメージ喰らいましたけど、最近、タケ零とかで乗ってる状態で動いても喰らわなかった様な。多分修正されたと思います 同じ理屈でハート床も上に乗ってても回復しません(^^;
うんごく言ってた・・・
攻略本も正式にはうんきわみと読むと紹介してながらそこ以外は全てうんきょくってふりがな振ってたので結局うんきょくなんじゃ?的な感じです(笑)