モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
覇者の塔31、32、33階は、ある程度キャラが揃ってると良クエって感じますね。
31階
攻略で推奨されている反射重力バリア4のところを、あえて先頭を沖田進化連れてくとわかる。
重力バリアは誰が発生させて、どうやれば重力バリアのない貫通の沖田が活きるか。考えてやるとけっこう楽しい。
そして今は沖田進化がクリアに必須となりました。
32階
進化弁慶、神化クーフーリンでゲージ外し、弱点裏打ちを覚えました。ゲージAGB限定ですけど、重力バリアでブレーキかける技術磨くいいクエストです。
33階
今は申公豹、アグナムート、チェリーで安定クリアしていますが、貫通キャラの扱い方が鍛えられます。
やり込めば、ステージによっては足の遅いキャラが必要になる場面があることに気づきます。
アザゼル入れたら、加速アシストとアンチひよこで攻略はぐんと楽になるでしょうけど、頼らなくてもクリアするのも楽しいです。
慣れてきたら、自陣を申公豹の神化、進化、進化前で、フレンドチェリーでもクリアいけます。
筋トレも部位を意識すると効果的だとか。
PSも同じじゃなかろうかと。
そこで、PSに効く良クエだと思うものと、どんなPSに効くかを教えてほしいです!
マニアックかもですが、自分からは2つ。
①チタン元帥→停止位置の重要性から減速率を考えるきっかけに。特に貫通。パワー型とか、全然違ってくるのはここで学べる。
②信号鬼→ワープを攻略に活かす快感。エデンのワープ利用なんかの基礎ができたのはこのクエのおかげ。
よろしくお願いします!
え?31階てデフォルト重力だと思ってました!これは真似したい!
詳しく書くと、雑魚しか持ってないんですよ。重力バリア。 なので、雑魚処理してしまえば沖田の貫通が、後半刺さるんですよ。
ほおう?!これは来月が楽しみ!
31階に、沖田やってみました!結構負けましたが、なんとかクリアできたので、ご報告です。てか、めちゃめちゃ楽しかったです!メンバーは沖田、バアル、清盛、ナナミで、みんな火力ないので、雑魚戦からボス戦から立ち回りのコツを再認識できるいいチャレンジになりました!改めて教えていただいてありがとうございました!