モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アラジンはアカシャとナギ零で使用しています。
以下、玉楼パです。
アカシャ:三蔵、アラジン、キスキル、ランスロ
ドゥーム:神ガブ、ヴァル、エクリプス、マグメル
ナギ零:アラジン、キスキル、ハンゾー、ランスロ
主様のナギ零パ、始皇帝(降臨含め適正なら何でもok)、アラジン、ハンゾー、キスキルにすると思います。
先日の黄泉攻略に答えてくださった皆様、ありがとうございました。おかげで勝つことが出来ました。
さて玉楼黄泉をぶっ倒したところで、私に立ちはだかる壁がアカシャ、ドゥーム、イザナギ零です。
これら3つの超絶に、私はいつもアラジン2体をガン積みしています…ですが玉楼ではそんなことが出来ません…アラジンも2体のみです。
そこで
1…どのタイミングでアラジン2体を切るか
2…アラジンを抜くとしたら、なにを入れるか
という壁にぶち当たりました。
本題の質問なのですが、面倒かとは思いますが、みなさんの玉楼でのアカシャ、ドゥーム、ナギ零の攻略パーティを教えてください。また個人的にで良いので、どこでアラジンを切ればいいかも教えてくれれば幸いです。
よろしくお願いします。
いつもはナギ零が画像のパーティ、ドゥームが半蔵→摩利支天、アカシャが半蔵→アトスとなっております。
やはり半蔵はナギ零で切った方が良いのでしょうか…カルマが少々不安です。こうなると複数欲しくなります…回答ありがとうございました。
カルマ:エルソレX(適正何でも)、真田、進化パンドラ2ですが、降臨適正はカルマの方が多いかな。不安があるなら、降臨+フレ進化パンドラ等で先にカルマクリアをお勧めします。
エルソレxと真田は私も連れてってます!そこに半蔵の予定だったのですが…なんとなく降臨でもいけそう&まだ時間があるのでカルマを先にクリアしておこうと思います。わざわざ追加ありがとうございました!
(小出しのコメすまぬ)ぺんぺん氏がナギ零にカーリーの加速とターン短いザコ巻き込みSS有効との動画をアップしています。カーリー、キスキルのいずれかが手持ちにあれば参考になるかもです。ちなみに、アラジン、カーリー、キスキル、カーリーで実際に試したところ最終面で負けました。弾き方というか、カーリーの加速でHW雑魚を瞬殺して回復が追い付かず。同パで再挑戦予定です。