モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
21階
サブにアリスが2体来るまでは相当苦労しました。ルイ13世、悟空、アトシン、スサノオで奇跡的にクリアした時は寿命が縮んだ。
23階
相当練習しました。今では自軍無課金パーティーで勝てます。てか無課金パーティーじゃなきゃ逆に勝てない。
30階
初期の超絶キャラのお復習のような階。この階を攻略出来れば他の超絶クエストもクリア出来る。
33階
火力を補うために坂本龍馬を投入。ターン調整と各ステージ相手と刺し違える覚悟を学んだ階。
39階
火力ごり押しか基本に忠実に盾を取ってからの反撃かの選択を迫られる階。
皆様、前回の沢山の回答大変にありがとうございました。
さて、今回の本題ですが覇者を進めると多少なりとも経験値が貰えますが、自分自身のリアル経験値はどれだけ上げられるのか気になりましたので質問させて頂きました。(〃・д・) -д-))ペコリ
因みに私は以下の通りです↓(特にスキルアップが出来た階層のみですが・・・)
23F→モンストの本当の基本を学べます。大ハマリしてた時と今では大違いです。
27F、33F→いかに綺麗な一筆書きと攻撃タイミングが出来るか求められます。お陰で黄泉も勝率upの元になりました。(オリガや摩利支天での雑魚処理又はボス特攻か)
37F、40Fボス2→カウンターの使い方、適当なショットでは一瞬でピンチにもなりますが逆に有利にも・・・
38F→体力、魔法陣をしっかり見つつのショットが求められます。マーリン獣神化実装してからは艦隊でまた世界が変わりましたけど(´・ ω ・`)
39F→盾っすね、貫通って大事( ー`дー´)キリッ
私はこんな感じでした。(私の感覚ですけど・・・)
皆さんはいかがでしょうか?回答お待ちしております。
回答ありがとうございます。 21Fはアトシンの適正度は高いですよね! 23Fは無課金でも勝てる難易度ですから、楽ではありますよね?