モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
物産展、楽しみですね!
①自分は開店時間ちょうどに着いて、整理券番号330ほど、2時間待ちました。
開店1時間前に整理券配布で、それ以前に並ぶのは禁止となっていますが、自分はその時間に行ったことがないので、どんな状況か分かりません(申し訳ない…)。が、遅くとも30分くらいで入店できるのではないでしょうか。
整理券配布場所をきちんと確認した方がいいです。会場によっては分かりにくいことが多いです。
②整理券番号呼び出しで入るので、それなりに余裕をもって入れます。ギュウギュウではないものの、そこまで広くもないので、人気のあるグッズ前は混みます。
③東京と福岡では初日に売り切れたのはツクヨミのモバイルバッテリーのみみたいですね。初日ならほとんど購入できるのではないでしょうか。
自分は5日目くらいに行きましたが、何個か売り切れていたり、再販売されてるものもありました。
残りは物産展公式のTwitterに売り切れ情報載るので、随時チェックするといいと思います。
④公式サイトにアイテム掲載されてるので、事前に買いたいものをピックアップして予算を立てるといいと思います。で、実際に手にとって決めるのが良いかと。
自分は友人に頼まれたものもあり、1万弱でした。
⑤自分が見ていたときは、やはり新キャラのパンドラが人気でしたね。個人的に、オラゴンのコスプレキーホルダーとかがツボでした(卑弥呼コスのあの顔とかw)
あとはモンストくじですかね!
⑥万が一、すぐ入れない場合、呼び出されるまでは会場のすぐそばでは待てません(ここでは待てませんと繰り返し注意されます)。どこかでお茶したり、コノハナXクエをしたり、時間を潰せる場所をチェックしておくといいかも。
あまり参考にならないかもですが体験談をば。
楽しんできてください( ´ ▽ ` )♪
ギャラクシーサーペント進化の運活が終わり、見た目から神化も運極にしようとしている(あと1降臨で終了予定)ものの、勝率が低くなってきているトミィです。
来たる4月28日、待ちに待ったモンスト物産展@大阪が開催されます!
私も行こうと考えているのですが、何しろ今回が初めてなので知らないことがたくさんあります。(というか、知らないことしかない気がしますw)
そこで、モンスト物産展(今シーズンに限らず)に行った経験のある方に次のようなことをお聞きしたいと思い、質問させていただきました!
①当日って、開場1時間前に並んだらどの位に入れる?
②やっぱり、入場後の店内はギュウギュウ詰め?
③人気の商品は何時間位で売り切れてしまう?
④予算はどの位がオススメ?
⑤今シーズンのオススメ商品は何?(個人的な意見でもOKです)
⑥その他アドバイス
馴れ馴れしい口調の質問が気に食わなかったらすいませんm(_ _)m
私だけでなく、この質問を見ている方々にも参考になるように答えて下さるとありがたいです!