モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
樹のクエスト内容関して同意します。
自分としてはパターンを組むのも楽しみと思ってます。雑魚呼び出までのターン数、強制ワープの対象等、ランダム要素が多すぎパターンが組みにくい。
難易度自体は大した事ないですが、運営の意図がまるで伝わらない出来損ないの内容、という感想です。
メダル稼ぎの為に仕方なく周回してる、って感じですね
今回のコラボの常設クエストである樹に関してです。
ようやく周回が終わったので少し思ったことを……
樹のクエストですが敵呼び出しのターンが1のジンジャー博士が2体というパターンがよくありましたが何がしたいのでしょうか?
ジンジャーを処理して呼び出しを防ぎながら進めるのをクエストのポイントにしたいのなら呼び出しのターンを2ターン固定にすればいいのでは?
1ターンで召喚してくるくらいならはじめから置いておけばいいだろ。
だだでさえ直泥、ダメトレなしで運極の為には91周しなければならないという苦行なのにジンジャーの呼び出しやボスの蘇生べリアルの回復……
この内容で何故わざわざダメトレなしにしたんでしょう?
直泥に不満の無かった私でも今回は萎えました笑
皆さんこのクエの内容と仕様どう思いますか?
コメントありがとうございます。 分かります。自分も周回始めた当初は1手目右、2手目左を縦で薄く、3手目は貫通だから友情起爆、4手目ボス頭上カンカンで突破という感じでサクサク楽しくやってたんですが3日目?ぐらいから1ターンジンジャーが目立ってきて運極間近の時には1ターン以外の方が珍しいという状態で……ついてなさすぎて顔ひきつりながら周回してました笑 自分も途中からメダル集め用の玉龍連れて行ってました。