モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ドゥーム → 神ナイチン(ギミックは否適正だが、水属性キラーの十字レーザーのごり押しが可能。また自己強化SS後に神パンドラやルシファー、クシナダ等の号令で引っ張ると強化SSとキラーの効果で大ダメージを稼ぎやすい。ただし鳥の処理とターン調整は必須)
22階 → イザナギ(バハムートの即死級ホーミングが水属性なので、体力満タンでなくとも耐性で耐えることが出来、艦隊でその真価を発揮する。中の人が同じケロンも同様な事が可能)
22階 → テュポーン(何故起動面は降臨最強のバベルキラーが覇者攻略に乗らないのかと不思議なくらい可哀想なカッコいいモンスター。ガチャには存在しない『触れた敵を確定で気絶させるメテオSS』を使う数少ないモンスター。友情がワンウェイなので、位置によっては友情で起こらせる心配は殆どない。ただしメテオのターンが長いので、砂時計を優先的にとったり、証解放で即必殺によるサポート、ターン調整は必要)
23階 → アザゼル(神キラーは無いが、加速と防御up、号令で見方のサポートが可能。神ユミル、ティアマト、紀伊等の降臨神キラーとの相性はよく、SSで弾くとかなりの早さで敵を処理できる)
34階 → (神)神威(魔導師を素早く倒してステータスダウンを狙えるナイスガイ。ターン調整は必要あるが、不動明王の火力を強引に防ぐ事が可能)
ですかね?ターン調整や位置調整が多いですが、慣れれば爆絶よりも楽なので問題ないです。
最近ではノンノとかの様に砲台でギミック非対応でも友情で削れると思います!
皆様は適正とか関係なくなんでここでこのキャラ使わないのだろう?とかってありますか?
意外と気付いてないキャラの活かし方を教えて下さい。
回答ありがとうございます! 22階でイザナギが使えるとは! これはかなりの盲点でした‥‥ テュポーンのSSってそんなのだったんですね‥‥ まさかの知らかなった笑 アザゼル欲しいんですよね‥‥ 34階は道中で時間かかるので地味に嫌いなんですよね‥‥ 楽になるならいいですね
ホーミングが水属性でしたからね…オワナギと言われてますが、適正がいない人でも使えば強いモンスターでしたよ… 因みにテュポーンと同じ確定スタンが使えるのはモルドレッドとバハムートのみですが、アビリティではテュポーンに軍配が上がりますね… 34階はガブかと思いましたが、ユニバキラーの神威メテオ持ちの神威の方が役立ちましたよ。
稲荷もスタン確定のメテオ打てるはずですよ。しかも魔王キラーL持ち。重力は中ボスにしかないので、テュポーンよりも使えます‼
そういえばそうですね…ただ作りやすさと覇者の搭の登頂や友情コンボ、他のクエストでの使用を考えるとテュポーンに僅かながらの軍配が上がるのですよ…