モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ログイン1050日越えです。
始めた頃は無知だったので、周りからとりあえずレチリの運90を作れと言われて、火曜日にレチリ周回をしたのを覚えてますね。
マルチでクイバタの運極とかに出会ったら神かと思ってました。
マルチも今の様なLINEマルチは無くて、ご近所マルチのみ。GPSをいじって、東京ドームとか東京タワーに集まってましたね。田舎だとご近所マルチの募集も無いし募集しても誰も入って来ないので、超絶とかの時間になると栄えてる隣町までみたいな・・・^^;
昔は無課金でもクシナダさえ手に入れられれば、どうにか出来たので、クシナダは最終目標でした。しかしそのクシナダを手に入れるのにも手持ちがなくて戦えず、まずイザナミを手に入れようと思ってもそのイザナミが倒せない・・・このイザナミを倒すための最適解がテキーラとナポレオンの組合せで、マルチの募集には「テキナポのみ!」の文字がおどり、しかしあわよくば連れてってもらおうって考えてヨルムンガンドの運90作りましたね・・・今もBOXに居ます。
そんな、イザナミ、クシナダも今や運極が増え当たり前に周回出来ちゃうんですもんね、時代を感じます。^^;
なんとなくもっとモンストについて知りたいなーと思ったので質問させて頂きます。
自分がモンストを始めたのはエヴァコラボ第一弾が始まる直前くらいで、確か花の国の妖精シリーズ第一弾が開催中でした。なのでそれ以前のモンストについてはあまり詳しくないんですよね。
ということで、サービス開始〜エヴァコラボ第一弾くらいまでのモンストの昔話があったら教えて下さい!
例)昔はアーサーゼウスが最強だった、アラジンが初の反撃モードSSだった…など