覇者の塔【31階/3rdシーズン】の攻略と適正キャラ

0


x share icon line share icon

【モンスト】覇者の塔【31階/3rdシーズン】の攻略と適正キャラ|赤尾の称賛臣機

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】覇者の塔【31階/3rdシーズン】の攻略と適正キャラ|赤尾の称賛臣機

モンストの覇者の塔31階(3rdシーズン/シーズン3)〈赤尾の称賛臣機〉の攻略と適正キャラです。モンスト覇者の塔31のギミックを掲載しています。覇者31/はしゃ31を攻略する際の参考にしてください。

目次

シーズンズクラシック
覇者の塔の攻略一覧はこちら

覇者の塔【31階/シーズン3】のクエスト基本情報

クエスト詳細0

攻略難易度★6
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性火・水
雑魚の種族幻獣・幻妖・聖騎士・魔族・神
ボスの属性
ボスの種族ロボット
スピードクリア28ターン

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
属性効果超アップ有利属性の与ダメ:約2倍
重力バリア -
地雷 -
魔法陣 -
剣リン-
はやリン-
センサー水属性の敵が透明化
クロスドクロ配置変換
弱点効果アップ-
蘇生ヴリトラが相互蘇生
モンスターの絞り込み検索はこちら

覇者の塔【31階/シーズン3】の攻略のコツ0

水のAGB&MS/飛行&反魔法陣を編成

水のAGB&MS/飛行&反魔法陣を編成

覇者の塔31階(シーズン3)では、GBと地雷の対策が必須。また魔法陣も複数配置されているため、アンチ魔法陣のキャラだと安定して火力を出せる。属性効果超アップもあるので、水属性のキャラで挑もう。

剣リン→センサーの順にふれて敵を透明化

剣リン→センサーの順にふれて敵を透明化

センサーにふれると水属性の敵が透明化する。ただし剣リンにふれないと攻撃力アップできないため、センサーよりも先に剣リンにふれること。剣リンにふれた後は、センサーにふれて水属性の敵を透明化し、火属性の敵を攻撃しよう。

センサーと敵の効果

ギミック効果
センサー
センサー
水属性の敵が透明化(そのターンのみ)
珠珠を透明化すると攻撃しやすくなる
効果
剣リン
剣リン
ふれると攻撃力アップ(そのターンのみ)
はやリン
はやリン
ふれるとスピードアップ

覇者の塔【31階/シーズン3】の適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

覇者の塔【31階/シーズン3】の最適正は?

攻略適正ランキング24

Sランクおすすめ適正ポイント
ラミエル獣神化改アイコンガチャ
ラミエル(獣神化改)
【貫通/超バランス/妖精】
アビ:超MSL/アンチ魔法陣+壁SS短縮/壁ブーストL
コネクト:超AGB/リジェネL
条件:妖精以外が2体以上/合計ラック100以上
Aランクおすすめ適正ポイント
夜桜二刃獣神化アイコンガチャ
夜桜二刃(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超AGB/超MS/弱点キラーM/超LS+アンチ魔法陣
リムル獣神化改アイコンガチャ
リムル(獣神化改)
【反射/超バランス/魔王】
アビ:MSM/アンチ魔法陣/バリア/超LS+回復/ソウルスティール
コネクト:超AGB
条件:魔王以外が2体以上/バランス型以外が2体以上
ニャルラトホテプ獣神化改アイコンガチャ
ニャルラトホテプ(獣神化改)
【貫通/超バランス/幻妖】
アビ:超AGB/アンチ魔法陣/リジェネ
コネクト:MSL/パワーオーラ
条件:幻妖以外が2体以上/幻妖が4体
ノストラダムス獣神化改アイコンガチャ
ノストラダムス(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:超AGB/超LS/壁SS短縮
コネクト:超MSEL/全属性キラー
条件:バランス型以外が2体以上/合計ラック100以上
※魔法陣に非対応
ナナミ真獣神化アイコンガチャ
ナナミ(真獣神化)
【貫通/超スピード/ロボット】
アビ:超AGB/飛行/超SSアクセル+アンチ魔法陣/Fキラー
ショット:ふれた味方1体につき攻撃力が5%UP
アシスト:攻撃力が3000アップ
Bランクおすすめ適正ポイント
ブチャラティ獣神化アイコンガチャ
ブチャラティ(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/MSEL/友情ブースト+ドレイン/SS短縮
※魔法陣に非対応
ワタツミ獣神化アイコンガチャ
ワタツミ(獣神化)
【貫通/スピード/神】
アビ:超AGB/MSM/GBキラーL/SSチャージM
※魔法陣に非対応
天草四郎獣神化改アイコンガチャ
天草四郎(獣神化改)
【反射/超バランス/聖騎士】
アビ:超AGB/MSM/火属性耐性/超LSM
コネクト:火属性キラー
条件:神が1体以上&聖騎士以外が2体以上
※魔法陣に非対応
中野三玖獣神化アイコンガチャ
中野三玖(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/超MSM/魔封じEL+ソウルスティールL/SS短縮
※魔法陣に非対応
上杉謙信獣神化改アイコンガチャ
上杉謙信(獣神化改)
【貫通/超バランス/サムライ】
アビ:AGB/MS/幻竜封じM/火属性耐性
コネクト:火属性キラー
条件:サムライ以外が2体以上/バランス型以外が2体以上
※魔法陣に非対応
鈴屋什造獣神化アイコンガチャ
鈴屋什造(獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:AGB/MSM/超LS+火属性キラー/SSチャージ
※魔法陣に非対応
降臨おすすめ適正ポイント
アジテーター真獣神化アイコンドロップ
アジテーター(真獣神化)
【貫通/超バランス/幻妖】
アビ:超AGB/超MSM/アンチ魔法陣+回復/SSチャージ
ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍
アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍
ホアジャオリン神化アイコンドロップ
ホアジャオリン(神化)
【貫通/砲撃/魔人】
アビ:MSM+AGB
追憶の書庫で入手できる
※魔法陣に非対応
自動マルチ募集掲示板はこちら

覇者の塔【31階/シーズン3】の雑魚戦攻略

第1ステージ!剣リン→センサーの順にふれる0

覇者の塔【31階/シーズン3】のステ1

攻略の手順

  • 1:剣リンとセンサーにふれつつ中ボスを削る
  • 2:中ボスを倒す

効率よく敵にダメージを出すには、剣リンにふれて攻撃力アップする必要がある。ただし、センサーを通ると水属性の敵が透明化するため、剣リンにふれることができなくなる。そのため剣リン→センサーの順にふれて、中ボスを攻撃しよう。

第2ステージ!まずは鬼を倒す0

覇者の塔【31階/シーズン3】のステ2

攻略の手順

  • 1:鬼を倒す
  • 2:中ボスを削る
  • 3:中ボスを倒す

鬼がいると中ボスを攻撃しにくいので、まずは剣リンにふれつつ鬼を倒そう。その後は中ボスの弱点を攻撃して倒そう。

第3ステージ!ヴリトラを同時処理0

覇者の塔【31階/シーズン3】のステ3

攻略の手順

  • 1:2体のヴリトラを削る
  • 2:2体のヴリトラを同時に倒す

ステ1同様に珠がヴリトラの弱点を守っているので、剣リン→センサーの順にふれて攻撃しよう。またヴリトラは互いに蘇生し合うため、同時処理が必須。2体をある程度削り、頃合いを見て同時処理を狙おう。

覇者の塔【31階/シーズン3】のボス戦攻撃パターン0

ボス攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左下
1ターン
(次回4ターン)
ステップ&フレア
1ヒット約500ダメージ
右下
(4ターン)
貫通ロックオン衝撃波
全体約10,000ダメージ
右上
(2ターン)
スナイプバレット
1体約14,000ダメージ
左上
(9ターン)
メテオ
全体約160,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

覇者の塔【31階/シーズン3】のボス戦攻略

ボス第1戦!まずは鬼を倒す0

覇者の塔【31階/シーズン3】のボス1
ボスHP約5億8,500万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:鬼を倒す
  • 2:ボスを削る
  • 3:ボスを倒す

まずは剣リンにふれつつ鬼を倒そう。その後は剣リンとはやリンを経由しつつ、ボスの弱点を集中攻撃して倒そう。

ボス第2戦!はやリンで加速0

覇者の塔【31階/シーズン3】のボス2
ボスHP約8億5,500万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ボスを削る
  • 2:ボスを倒す

剣リン→センサーの順にふれて、ボスの弱点を攻撃しよう。またこのステージは敵が多く減速しやすい。そのためはやリンの加速を利用すると、ボスを削りやすい。

ボス第3戦!まずはヴリトラを同時処理0

覇者の塔【31階/シーズン3】のボス3
ボスHP約8億1,000万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:2体のヴリトラを同時に倒す
  • 2:ボスを削る
  • 3:ボスを倒す

ヴリトラは互いを蘇生し合うので、剣リン→センサーの順にふれてある程度削ろう。その後は頃合いを見てヴリトラを同時処理し、クロスドクロを発動させよう。

クロスドクロ後

覇者の塔【31階/シーズン3】のボス3クロスドクロ後

クロスドクロが発動すると、ボスを攻撃できるようになる。剣リンとはやリンを経由しつつセンサーにふれて、ボスの弱点を集中攻撃して倒そう。

モンスト他の攻略記事

覇者の塔のクエスト一覧

覇者の塔の攻略一覧

遊戯王コラボ第2弾が開催!

遊戯王コラボ第2弾のバナー
遊戯王コラボ第2弾まとめ

コラボ関連記事

ガチャキャラ

降臨/その他キャラ

デュエリストコイン

コラボ第1弾の復刻クエストはこちら

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
オーブがアプリ内よりおトク! GameWith Store
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
確定ワクワクガチャ
冬のモンスト10選パック
遊戯王コラボ第2弾
シリアルコード
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
遊戯王コラボ第2弾
キャラ評価とイベントまとめ
ガチャは引くべき?
10連ガチャシミュ
ジャックは買うべき?
今日のカードミッション
コラボ/ガチャ
遊星【獣神化】
遊戯&闇遊戯【獣神化】
十代【獣神化】
城之内【獣神化】
海馬【獣神化】
遊戯【獣神化】
アキ【★5】
明日香【★5】
孔雀舞【★5】
杏子【★5】
追加超究極
ユベルの評価
覇王十代【超究極】
コラボ/降臨
アンチノミー超究極の攻略
鬼柳究極の攻略
斎王究極の攻略
ヘルカイザー亮究極の攻略
クロノス極の攻略
牛尾極の攻略
クロウ
デュエリストへの挑戦
究極の攻略
引き換えアイテム一覧
クリボー
万丈目
真獣神化
ヘラクレス
獣神化改
ティーチ
ベネット
フォルテ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
破界に響く星歌
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
イベント
破界の星墓
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
スクランブルユニバース
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
クエスト/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×