モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運極を作りたい方の状況によるのでは?
と思います。
ソロで安定スピクリク可能で石ジャブ可能で
あれば運極一人の参加で…手伝おうか?の発
言は…どうかな?(´・ω・`)?と思いますけど
ソロで安定しない場合で二人だと安定クリア
で有れば十分手伝いになるかと…報酬も増える
からオブと時間の節約になるので…主負担でも
ありかと思いますけど。
実際、私の経験では…ソロでスピクリ安定だと
運極一人の参加だと手伝って貰ってる実感は無
いですね…
皆さんの手伝うの定義をお聞かせください!
先日クイバタしか運極もっていない人が「デスアーク手伝おうか?」と言っていたのを聞いてイラっとしたので質問させていただきます。
私の中で手伝うは、そのモンスターの運極をすでに持っているが周回に参加する旨を言うと思います。上記の例でいうとデスアーク運極を持っている人がクイバタでお手伝いといった感じですね。レチリ集めに運極がお手伝いなども含まれます。
手伝ってあげるからオーブ負担してねといわんばかりの言動に対し、色々な人の意見をお聞きしたいです。
何とも思わないや、むしろ普通などといった意見でも構いません。よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます。ほとんど私と同じ意見です。私の情報記入不足でしたが、運極を作りたいと言い出した側もクイバタ運極を持っています。
米どうもです。 運極二体になるともう少し楽になるのかな? ラック報酬が4になるから…ただ安定しない なら…意味ないですけど…(^-^; 私の場合はツレは手伝おうか?ではなく 連れてって♪になりますね♪ マルチだと3人体制になるので…キャラ的に 私が2体だすので…石負担が私持ちになりま すが…私も連れて行ったろうか?ぢゃなく… 周回するけど…来るかい?て感じですね♪ ソロでも周回するから、安定するなら人数 増えても問題ないですからね♪
私も「連れてって」や「一緒に周回しよう」と言いますね。私がオーブを持つ場合も「一緒に行く人いる?」と聞きますね。連れてってやる、手伝ってやる。そういうのが無い人達とモンストやりたいですね!貴重なコメントありがとうございましたm(_ _)m