通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

モンストの回答詳細


頭固いというよりも主さんが自己中だなと感じました。

自分の配置ばかりに気を使って、雑魚を倒せるのに倒しにいかなければ切られて当然ですね。
例えるならイザナミ戦でボス手前のステージで自分の配置ばかりで蘇生ループ無視するプレイヤーがいたりしますが、それに似た感触です。

ソロならともかくマルチでその考え方は危険かと思いました。
他プレイヤーが雑魚を倒せない可能性を何故考えないのですか?
マルチでは知人やメチャクチャうまいって分かってる人とのプレイ以外ではそのターンの最善手を打つべきです。
何手も先を読みながらプレイするのはマルチでは実質不可能に近いと思います、況してやこの状況では配置をずらされることもあると思います。
弾いた後に仲間の射線に入らないって確信はあったのですか?他プレイヤーの実確認しました?そうでなければ結局の所、そういうことなんですよね。

ホストが切るのはマナー違反なのは確かですが、戦略の違いですので仕方なかったのかと。

Q:頭が硬いなあと思う時

さっきアルカディアの野マルチに参加しててのバトル2での事です。スクショ撮ってないのでこの画像は拾い物ですが、ちょうどフリーズの位置に自キャラのアテナがいました。他のキャラは2体が左上端、1体は中央右端って感じでした。
自キャラからスタートでしたが、自分が縦カンしようとしたら接続切られました。

本来の攻略サイトだと下端の雑魚から先に倒すとよく書いてありますよね。
でも普通に頭が働く人間であれば中央ラインの自キャラスタートであれば縦カンして次の行動時に加速床を使えるように位置を調整するの方が効率良いと思いますよね?
雑魚の白爆発は9ターンもあるんだから1ループの間に雑魚処理すればガーゴイルの5ターン即死前に簡単に倒せる…と何故考えられないんだろうと可哀想な気持ちになりました。
攻略サイトの情報を鵜呑みにしすぎて事の本質を理解できないプレイヤー多いですよね。

皆さんはこの人頭が硬いなーと思う時はありますか?

  • チンピラ Lv.2

    回答ありがとうございます。 >他プレイヤーが雑魚を倒せない可能性を何故考えないのですか? 野マルチは相手の実力は確かに分かりませんが、爆絶に挑戦してる以上はある程度のPS持っててほしい前提で自分はプレイしてます(あくまでも自分の考えですのでこれへの突っ込みは無しでお願いします)。 もちろんゲストで参加した際には他の人のPSにも文句はいいません(ホストでマルチは基本絶対にやりませんが、もしホストの際であれば多少の文句位は言うと思います。スタミナを使っているので)。 もし次のプレイヤーが雑魚の処理ミスればそれまでの事だと割り切っています。ゲストで参加してる以上は他人のミスった事自体につべこべ言っても意味はありませんから。 ホストの方が私自身のミス、他の参加者のミスで切られるのは仕方ないと思いますし、自分自身マルチで切られる事自体は何とも思いません。 質問文にもそういった意味合いの文章は一切載せていません。 あと、イザナミの例えはこの件とは少し違うと思います。 蘇生ループを無視しての位置取りは確かに自己中だとは思いますが、そもそもクエスト難易度の違いをまず念頭に入れてください。 今回はガチャ限4体で挑んでますが、イザナミにガチャ限4体で挑んだ場合、今更イザナミごときの難易度の蘇生ループに苦労しますか? ましてやイザナミの雑魚に即死攻撃がありますか? 1ターンのショットの大切さがイザナミとアルカディアと同じだと思いますか? その比較の例えを出してくるお考え自体が事の本質を理解してないという事に当てはまるのかな、と思ってしまいます。 >そのターンの最善手を打つべきです。 はい、最善の手の一つだと考えています。 自キャラスタートで縦カンで弱点殴った場合は双方のガーゴイルを半分以上削れます。 画面のフリーズの位置に自キャラがいるなら左上のキャラが右下、中央右のキャラが左下の雑魚処理をすると考えます。 もちろん雑魚即死か成功すれば自キャラの軸が動く事はまずありませんよね。 仮に雑魚即死をそれぞれが一度ずつ失敗したとしても、9ターンの雑魚即死にはまだ余裕がありますよね。 尚且つもし自キャラの縦軸がズラされた場合、2度めの自キャラのターンではガーゴイルの攻撃アップまであと1ターンなので、その時は改めてガーゴイル優先か雑魚優先かを考えればいいだけだとは思いませんか? 雑魚によるガーゴイルへの回復が2回行われる事になりますが、それでもゲージの10分の1程度ですよ? 回答者様はそこまできちんと把握した上で回答なされたのですか? >他プレイヤーの実確認しました? ショットの成功否かどうかに実がどう関係あるんでしょうか。 もし仮にガイドの実とかがあるならともかく、何の実がついてようがショットの成功は成功、失敗は失敗です。 むしろ実が云々とか言う段階ならば募集の時点で厳選すれば良いだけの話です。 重ねて書きますが、あくまでも結果どうこうではなく、尚且つマルチだから仕方ないとかの概念は関係なく、ただ単に攻略サイトの情報を鵜呑みにしすぎているプレイヤーが多いな…と感じたので質問させて頂いただけです。

  • しおん Lv.83

    長文で回答して頂いて恭悦至極ですね。誠意には誠意で返させて頂きます。キチンと読ませて頂きましたが、やはりマジョリティーな考えであると再認識させて頂きました。自分がスタミナを負担している場合には文句を言うのにゲストでも結果的に相手の行いにはケチを付ける点。PSの問題もありますが、私個人の意見としてはガチャ限4体を募集している時点で当クエストには慣れてないホストであることと予想できます。他の回答者さんも述べていますが、ホストの方針とは離れたプレイを貫いた以上、切るという行為がホストからの文句ではないのでしょうか?別に柔軟な思考とか全く関係なくホストの望む攻略手順に沿わなかったとなぜ理解出来ませんか?それこそまさに自分が最善手を打ったと固執する頭の固い人ではないでしょうか?攻略サイトの情報〜の件に於いてはある程度私も理解は出来ますが、「守破離」の考え方の型を守る人が多いのは当然では無いでしょうか?そのうち慣れてきたら型をある程度崩してプレイしても良くなるはずです。言ってしまえば貴方は自分が出来ることが他の誰もが出来ると思っている様に思えます。ちなみにイザナミ云々についてはアルカディアとは関係なく今回の様に周りのフォローを考えずにプレイする人の例えでありあくまでもその様な感触を受けたということです。実云々については加撃かもしれないし、加速かもしれない、はたまた失神持ちかもしれない。他のプレイヤーの挙動も分からない。ソロ、2人プレイならともかく、4人である今回はあまりにも不確定事項が多いと思います。ですので今回は攻略サイトの様なマイノリティな考えでプレイして、最高効率ではなく負け筋をいかに潰すかが最善手ではなかったのでしょうか。私はホストさんをしていたわけではなく、全て邪推にはなりますが良しなに。それと攻略サイトはあくまでも多くのパターンに対応出来るものを乗せてあります。多くのプレイヤーは情報を鵜呑みにするというよりもクリアするために他に頼るものがないという感じに思いますがね。

  • キラ Lv.22

    質問主さんは失神の実の効果知らないんですかねえ 

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限定チャンスアップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板