モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まぁ薄々いずれはこの日が来るんだろうとは思ってましたが、賛成か反対かを問われれば自分は反対です。
別に「昔は苦労したのに…」とかはどうでも良いです。
ただ、超絶を書庫解放するとやはりゲームバランス的に好ましくないと思うんですよね。
俺の場合、書庫に登録されると、やろうと思えば1日50戦以上出来ます。別に変なチート技を使う訳じゃないですよ。単純に書庫利用可能なアカウントを10以上持っている、というだけです。だから、例えば背徳やtwo forが欲しいからと今リセマラして新しいアカウント作ったとしても、そのアカウントが今日明日のウチにイザナミかクシナダの運極完成!なんて事も出来ちゃう訳です。俺と似たような状況の人は何気にたくさんいるハズですが、ホントにそれで良いの?って…
特に超絶については「1周目は所詮時代遅れのキャラ…」どころか、1周目こそ今でも有用なキャラ達が揃ってますから(光除く??)
これからは「書庫でオススメの運極は?」なんて質問は昔の王道再来とばかりに「クイバタ→イザナミ→クシナダ」になるんでしょうね。
どうしても超絶を書庫解放するなら、闘神シリーズの方がゲームバランス的には影響少なかったような気がします(笑)
ほんとそれなんですよね。激究極で似たアビセットの降臨キャラが来ても書庫で超絶の方がクエ簡単だし使えるよ。なんて話になるだけですから…それをさせないとなるとインフレ加速でしかない気がします
アカ10個も持ってるやつを基準にする方がおかしいと思わないかw
初心者がLINEグループで協力してもらうとは考えられませんか?20人のグループであれば1回ずつ貼ってもらっても1日20戦であったとしても初めて1週間も経たない初心者で超絶運極を持つ人が完成されてしまうのですが…イザナミ、クシナダは高スペックのため書庫のオススメ運極になるでしょうしサンクチュアリドラゴンと同様マルチで敬遠されるでしょうね
>名無しさん、超絶1周目は最近のクエストと比べると有用性の割に難易度低いですからね。それを毎日好きな時に行けちゃうとなると…とはおもいます。
>カエルさん 二桁のアカウントを駆使するようなやり方は一般的ではないことは否定しません。でも規約の範囲内で誰でもやろうと思えばやれる事です。ゲームバランスを考慮する際にはこういう多少イレギュラーな事も想定すべきでは?それに、自演マルチでなくても名無しさんが言われているようにライングルなどを利用すれば同じ様な事が出来ちゃいますよ。
ゲームバランスを考えたら、その気になればクシナダイザナミくらいはさっさと運極にできないとつらい、くらいの状況になってますが。
運営のテコ入れによって副友情のみでなく英雄の証が付いてしまって本当に火の激究極でAGBとAWのキャラを出せなくなりましたね。こんな強いキャラが書庫でいいのか疑問になりますね