モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
エクリプスは複数積み、もしくは爆発友情持ちとセットで使うことにより、
加速しながらのSSでボスと雑魚を一掃出来る破壊力があるから。
要は壁と敵の間にわざわざ挟まる必要も無く簡単に倒せるからです。
アラジンのSSについては臨機応変ですね。
雑魚処理に手間取るようなら1段階目でもいいと思いますし、
特に危ない場面も無いようなら2段階目まで貯めてボスの弱点を狙うのもいいと思います。
ブラッドレイはある程度、しっかり雑魚処理をしてからボスを倒す手順が基本です。
下手に雑魚を残すと事故に繋がることが多いです。
ちなみに自分は、
アラジン、エクリプス、岩融、エクリプスで周ってます。
キング・ブラッドレイの適正キャラについての質問です。
①自分は毎回キスキルリラをフレンドにしています(持ってないし、回復SSが助かっている)が、エクリプスの方が強いと言われているのはなぜですか。また、エクリプスを連れていった場合の回復の立ち回りを教えて下さい。
②アラジンのSSは、8ターン溜まったらすぐ撃つべきか、2段回目まで溜めた方がいいのか、どっちがいいと思いますか。
③降臨の妥協枠として貫通タイプ(バロジカ、ヤマタケ零)を入れている方はどのような立ち回りで雑魚処理をしているのですか。
教えて下さい。