モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
相手の端末に使用状態に問題がある可能性は否めません。キャッシュが貯まっていたり、そもそもの回線が混んでいたり等は考えられますね。
ただ、マルチをやる時にwifiを切るのはマナーの1つだと思います。普段はサクサク進めるwifiでも時間帯や機器との距離によって途端に遅くなる事はよくあります。
Wifiを切って、携帯のみの通信でやれば途中で止まる事はまずありません。マナーと言うと大袈裟かもしれませんが、マルチ中に止まってお互いめんどくさい思いをしないためにもwifiは切った状態にするのがベストですね。
家のWi-Fi繋ぎながらよくマルチプレイをします
多くの場合(リア友やマルチアプリの方)においてはサクサク進むのですが稀に速度遅い時があります
そのときマルチプレイの相手側(マルチアプリの別の方)からWi-Fi切ってやってる?って聞かれるのですがこの場合Wi-Fi接続が原因なのでしょうか?
こちらとしてはサクサクできることが多いのでこちらに問題はなく向こう側の端末(メモリ、アプリ複数起動など)に問題があると思うのですがどうなのでしょうか?