モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
リア友との関係によりますけど、モンストはゲームです。
ゲームするくらいに仲いい相手なら、それなりの事は言ってもいいと思いますよー(*'ω'*)
特にモンストはプレイスタイルも人それぞれですしね。
自分も先輩達と誘ったり誘われたりします( ̄∇ ̄)
超絶爆絶好きな先輩から誘われたら1回は行きますが、負けたり自分が乗り気じゃなければ後は頑張れと言って断ります。
逆に降臨周回派の自分は、○○集めてる?って最初に聞いて集めてたら一緒に行きます。もちろん今日はいいやって断られる事もあります。
もやもやしながらゲームしてても楽しくないですもんね( ̄∇ ̄)
後は性格的に断れないとかぎくしゃくしたくないって思うんなら、主様が我慢して頑張るしかないかなーと(><)
お互いにプレイスタイルを理解し合えるのが1番いいんですけどね(*゚▽゚*)
PSに差があるなら一緒にやる時に主様がリアフレにこう弾いてとかSS打ってとか、なるべく指示を出してみてはどうでしょ?
そうすればリアフレさんが上達するor合わないって分かってあまり誘われなくなるのどっちかになると思うので、勝率が上がるという意味では1番効率が良くなりそうな気がしますね( ̄∇ ̄)
爆絶マルチなどをする時、どうしたら円滑に周回できるかで悩んでいます。
マルチの相手が打つまでにかける時間が長かったりして、1周当たりにかかる時間が長くなってしまいます。
蓬莱などソロだと8分台とか出せたりするのですが、マルチをした途端15分以上かかってしまいます。
時間がかかるだけならまだ良いのですが、勝率もどうしても落ちてしまいます。
流石に倍以上かかるのは運極達成までの期間を考えても辛いので、早く打って欲しいとそれとなく言ってしまってギスギスしながらやってます。
ソロでやればOKという回答はご遠慮頂きたいです。分かっていますので…
リアル繋がりの強い相手とのマルチなのでどうしてもマルチを辞めてソロでやるという選択肢を取りたくないのですが、どうしても効率も求めたいという願望を両立する周回法はありませんかね( 涙目 )
ご回答ありがとうございます。 ずっと一緒にやってきたので、一般的で適度な距離感のとり方が分からなくなってしまったのかも知れません。お互いを理解してとる距離はネガティブじゃなくポジティブな距離のとり方ですよね。