モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まぁ自分も半年位離れてましたが、結局今はベビーユーザーですw
確かにエヴァの全員バリア持ちってのはアレかもしれませんが、言い方変えればそれだけ原作に忠実なだけで…
ゴジラコラボの時のように無課金でも集まるけど強いのはゴジラとデストロイアだけ!みたいなやっつけコラボよりは、オーブガチャで当たれば皆それなりに強い方が原作好きな自分としては有難いです。
しかも13号機はあの性能で、比較的クリアしやすいし確定ドロップで運極作りやすいとか…今回のエヴァコラボの仕様はパズトラや黒猫のエヴァコラボよりも全然いいと思いますよ?
皆様、こんばんは。
たかがゲームですので、やめるも続けるも個人の勝手です。
されどゲームですから、こういった場があるのも事実です。
過去のコラボ予想の質問に対して、私は「明らかに強いアビリティ持ち(バリアとか)とか嫌ですね」といった回答をしました。
始まってみれば「嫌ですね」の通りになってしまいました。
大不評だったチケット制度はムラマサで再び採用されました。
運営としてみれば不評だろうが、結局はユーザーがオーブを使って周回すれば成功企画です。
言いたいことは色々とあるのですが
【ユーザーが離れる】
という運営にとっての失敗が無ければすべて意味がないことです。
エヴァコラボを機会に、私は一年以上続けてきたモンストをやめることにしました。
【引退】などと仰る方もいますが、そのような大仰な言い方をせずに【やめる】でいいではないかと思っています。
私のように「運営にはもうついていけない」と感じて離れる人は居るのでしょうか?
ユーザーの意見はどうなのだろうと疑問を覚えました。
ぜひご意見をお聞かせください。
コメントありがとうございます。 私は原作をまったく知らないから、このように離れていった要素が大きいと、様々なコメントを通じて感じました。 【原作を大事にした】という見方をすれば評価できるものなのかもしれません。 その13号機というのは、あいにくもうモンストを消したのでどれほどなのか実体験できませんが、おそらく私は少数派で、大多数のひとにとっては素晴らしいコラボイベントだったのだと理解しています。