モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「運営にはもうついていけない」と感じて離れる人はそうそういないかと思います。
自分は他のオンラインゲームで重課金しました、iTunesカードもコンビニのレジで1度に5枚しか決済できない、事実も知りましたよw
毎月20万〜使っていました。
運営については個人的には優しい運営かと思います。
GR⚪︎Eのモ⚪︎⚪︎ラなんて極悪ですよw
不評、好評の判断って業績次第かと思います、ムラマサでオーブの消費量が増えればムラマサは好評だったのかとも思いますし。
引退とかやめるとかは私的にはどうでもいいのですが。。
俺ならモンストやめたらこのサイトにすら来ませんよ〜
やめたのならキッパリ去って元気にいきましょう!
いけぬま様お元気で〜
皆様、こんばんは。
たかがゲームですので、やめるも続けるも個人の勝手です。
されどゲームですから、こういった場があるのも事実です。
過去のコラボ予想の質問に対して、私は「明らかに強いアビリティ持ち(バリアとか)とか嫌ですね」といった回答をしました。
始まってみれば「嫌ですね」の通りになってしまいました。
大不評だったチケット制度はムラマサで再び採用されました。
運営としてみれば不評だろうが、結局はユーザーがオーブを使って周回すれば成功企画です。
言いたいことは色々とあるのですが
【ユーザーが離れる】
という運営にとっての失敗が無ければすべて意味がないことです。
エヴァコラボを機会に、私は一年以上続けてきたモンストをやめることにしました。
【引退】などと仰る方もいますが、そのような大仰な言い方をせずに【やめる】でいいではないかと思っています。
私のように「運営にはもうついていけない」と感じて離れる人は居るのでしょうか?
ユーザーの意見はどうなのだろうと疑問を覚えました。
ぜひご意見をお聞かせください。
お財布キラーEL様、コメントありがとうございます。 いつでしたか、お財布キラーEL様の回答を読み、頷いた記憶があります。 iTunesカードの限度を知るほどの課金を成されている方が「運営は優しい」と仰るのであれば、やはり間違っていたのは私なのだと再認識させられる思いです。 私はここで言葉を発した以上、コメントくださる方には受け応えなければならないと考えています。 お財布キラーEL様もお元気で!