モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
YES/NOでだけの質問文であったとしても、いろいろな見解があるなら理由も提示するし、他の意見にも耳を傾ける。その過程で、道を逸れる話をすることだってありますし
個人の主観を言ったところで、他人の主観は違うもの。
思った事柄を答えに載せてダメだと感じるなら、人間味に欠けるなぁ〜と、個人的には思います。
質問文自体に個人の感情がゼロの質問なら、それなりの回答ももらえるかもしれませんね。
さっき獣神化して強くなりすぎ、物足りなすぎと
思うキャラを書いてってトピを立てたんですけど、
的外れな回答が多いです。
私のトピックに限らずですが、
他トピックでも聞かれてもいない回答が散見します。
例えば、「このキャラはこうじゃないですか?」
ってトピに、「キャラ下げは嫌われますよ」
とか。そんなこと回答求めてないよって。
んなこと書くくらいならスルーしてくれよと。
なぜなんですか?
(
このトピをきっかけにここの書き込みの
質が上がればいいな、と思います。
)
個人の感情0ですよ。
聞いてないことを答えるのはなぜですか?←って、あなたが感じたことではなかったんですか(笑)
感情ですよね? 喜怒哀楽はありませんよ。 しいていうなら楽(探求欲)でしょうか。 それも感情に含むのであれば、あなたの考え方としては、それなりの回答は絶対にもらえない、という結論になるので、支離滅裂なのではないですか?
なるほど、あなたの言う(聞いてないことを答えるのは何故ですか?)質問の回答は、多くの方があなたが感情ではないと言う部分にも感情を感じ取るからだと思いました。 感情が感じられない(出してるつもりがない)人からしてみれば確かに支離滅裂ですね
仮に意図していない感情を感じとられたのであるとして、そうだとしても、やはり求められていない回答は慎むべきだと思いますね。どうしてもしたいのであれば、それこそ別でするか、具体的に何に対してどうだからどうなのか、責任を持って書き込みべきと思います。たかがネットでそんなに、って片付けられちゃうんでしょうがね。